教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職について約2週間が経ちました。 業務手順や入居者様のこだわりなど、覚えることがたくさんですが、教えてくださる介護…

介護職について約2週間が経ちました。 業務手順や入居者様のこだわりなど、覚えることがたくさんですが、教えてくださる介護士の方も優しく、毎日楽しく仕事させていただいてます。少しずつ移乗やトイレ介助の方法を教えていただいてるのですが、とても難しいです…… 支えがあれば立てる方であれば何とか介助できるのですが、長いこと立位保持ができない方や協力動作が得られない方の介助がなかなか慣れません。 トイレ介助なんかでは、どんくさすぎてズボンの上げ下ろしさえモタモタとしてしまいます…… そもそも車椅子から、ベッドからの移乗が難しい……上手く自分の体を使えていないと感じます。私より小柄で細い方がひょいひょいと移乗できてるから、絶対コツがあるはず!と毎日試行錯誤しながら取り組んでますが、なかなかコツが掴めず…… 2週間経ったのにまだできないのか、と自分が嫌になってしまいます…… 動画や本を見ても、実際には上手くできなくて…… もう何度も何度も経験していくしか方法はないのでしょうか? みなさんは介護職を始めたころ、どのように移乗などの勉強をされてましたか?また、慣れるまでどのくらい時間がかかりましたか?

続きを読む

248閲覧

1152079308さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    2週間で出来たら、当法人では「神の子」ならぬ「神の人」として 崇められると思います。(笑) 正直、それだけ難しいですよ。それぞれ体格や性格、関係性も違いますし。 介護業界13年目ですが、未だに「???」と思う時があります。 ※ごめんなさい。正しくは思う時しかありません。でした。 今悩まれているのはあなたが入居者様やご自分がけがをしないように、周りの人に配慮しながら一生懸命やろうとしているということです。 兎に角経験してみてください。私は先輩や上司がやろうとしているのを見掛けたら変わってもらってでもやりました。 また、お勤め先によっては周辺施設と合同で研修会を開催している場合もありますので、一度確認してみてください。 お互い無事故で頑張っていきましょう!

    mor********さん

  • 未経験で入ったのなら、2週間でマスターは無理ですよー。 そんな単純なコトでもないですから、焦らず、トライアンドエラーを繰り返しながら身に叩き込んでいくしかないですよ。 ただし、人への直接的支援ですから、無茶だけしないよう、安全には配慮しながら、無理ならスライディングボードなどを使って安全に行ってくださいねー。

    続きを読む

    たこやきさん

  • 続けていれば、ある時あれっ?とコツを掴む時が来ると思います。 それまで、映像や先輩のやり方を真似して学び続けて下さい。 2週間で覚えようなんて、考えないほうがいいです。

    続きを読む

    t******さん

  • 14年やっていますが、未だに慣れていません。 ★端座位になった利用者の頭を、移乗する方向の自分の脇の下に入れて、お辞儀の姿勢(頭とお尻が垂直にならないよう)にする。 ★肩甲骨を支えて、お尻だけをベッドから車椅子に最短距離で手前に引く感じ(持ち上げようとしない)を意識して移動する。 ★移乗する方向の介助者の足は後ろに引いて、基底面積を広く取れるように意識する。 上手い人に、ボディメカニクス理論をキチンと叩き込んでもらわないと、慣れるものではありません。 危険ですから、施設全体での勉強会をおすすめします。 職員もお客様も壊れないために、とても大事なことです。 恥ずかしいとかではなく、全職員が心得ていなければいけないことですので、お互いの技術向上を目指すべきです。 それが出来ないような施設なら、一事が万事でお客様への対応もいいかげんです。

    続きを読む

    なるほど:1

    asahikuni masuoさん

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる