教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職したばかりですが辞めたいです。 工場の仕事をすぐに辞めたいです。あの閉鎖された環境で働くと思うとしんどくて辛いです…

転職したばかりですが辞めたいです。 工場の仕事をすぐに辞めたいです。あの閉鎖された環境で働くと思うとしんどくて辛いです。 28歳ですが今回で5社目の会社です。高卒から3年間地元を離れて働き、地元に戻って5年間2社目、去年3社目でしたがコロナで体調不良を起こして辞めました。 今年初めから福祉の仕事でしたが5月で辞めてしまい今回の職場です。 我慢してでもここで働いた方が良いでしょうか?それとも最後の転職だと思って次の仕事を探した方がいいでしょうか? 近くで大型の運転手をしようかと思っております。ダンプ、ミキサー車の求人が出ており運転手をやりたいです。運転は好きなので続けられると思います。 アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

150閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    したくもない興味も出ない仕事は、私だったら続きません。雇っていただいた会社には申し訳ないですが。でも会社には入ってみないとわからないのも現実です。 私も転職を繰り返しましたが、質問者さんと同じように好きな仕事がありそこに転職して今頑張れています。 でも転職する前に、本当に向いているか、逆に自分は何が向いてないかとか、自己分析はちゃんとしました。 まぁでも環境が無理で次したい仕事があるのなら、早く次決めて辞めていいと思いますよ! それで精神病んでしまう方がキツイので。 逆に間をあけずに、ちゃんと仕事を決めてる質問者さんは自分と真剣に向き合ってる証拠だと思うし、頑張ってると思います! あまり深く考えすぎずお互い頑張りましょー(`_´)ゞ

  • うーん。まあ取り敢えずやってみたら? ダメだったら次探せばいいでしょ。 派遣の方が合ってるかもね。

  • 工場・倉庫系は、まずもって閉鎖的です。 窓が無いところだともっと精神的にもきます。 環境が良くなく精神が持ちそうないというのであれば、悪化する前に辞めるべきです。

    1人が参考になると回答しました

  • 28だったら まだまだ大丈夫だと思いますが、工場の閉鎖空間は面接の時点若しくはその前の時点で想像出来なかったの? あなたの免許でダンプやミキサーの運転が出来るのであれば経験としてやってみるのも1つの方法ではあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる