教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記の勉強をしています。 P社は、S社の70%の株式を獲得し、S社を子会社にしました。連結財務諸表では、子会社の「…

簿記の勉強をしています。 P社は、S社の70%の株式を獲得し、S社を子会社にしました。連結財務諸表では、子会社の「資本金」が丸ごと全部消去されます。これは、なぜでしょうか?70%消去なら、納得できるのですが…。残りの30%の資本金は、どこに行ったのですか?

続きを読む

24閲覧

回答(2件)

  • 連結財務諸表では、親会社と子会社間の取引を消去します。資本金もこれに該当し、子会社の資本金は全額消去されます。これは、連結財務諸表が「一体となった企業グループ全体」の財務状況を示すものであり、子会社の資本金は親会社から見れば「自己投資」になるためです。 残りの30%の資本金は、連結財務諸表上では「非支配株主持分」として表示されます。これは、親会社が所有していない子会社の株式(つまり、他の株主が所有している部分)を示します。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 連結財務諸表作成時に子会社の資本金が全額消去されるのは、親子会社間の内部取引を相殺消去するためです。 具体的には、以下の手順で処理されます。 ・親会社は子会社株式を取得するため、その対価を支払います。この対価は連結貸借対照表上の「投資勘定」に計上されます。 ・一方、子会社側では親会社から受け取った対価は自社の資本金や資本剰余金に計上されます。 ・連結時には、親会社の投資勘定と子会社の資本金・資本剰余金を相殺消去することで、内部取引を除去します。 つまり、子会社の資本金全額が消去されるのは、親会社が100%出資していることを前提としているためです。70%出資の場合は、子会社の資本金の70%のみ消去され、残り30%は非支配株主持分として計上されます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる