教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

夫の年収が1000万円以上だと配偶者控除がないと聞きました。 パートをするのに一番損をしない働き方は何になるでしょうか…

夫の年収が1000万円以上だと配偶者控除がないと聞きました。 パートをするのに一番損をしない働き方は何になるでしょうか?今のところは扶養内103万円で働いています。130万円まで働いてもいいと思っていますが、正社員にはもうなれなそうです。

補足

早速ご回答くださってありがとうございます。 年収は1220万円を越えています。

155閲覧

回答(2件)

  • 給与による年収が1220万を超えると配偶者控除、配偶者特別控除の適用外になったと思います。 もしご主人の年収が1220万以上なら、妻を扶養することでご主人の節税にはなりませんが妻の年金や健康保険は夫の会社が負担してくれます。 なので扶養内が希望でしたら130万まで働くのが自分の手取りが増えて良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 配偶者控除が無いので、効率のいい年収は無くなります。 ご自身の生活費を考慮して、必要なだけ働いてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる