教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

助産師を目指す都内の看護大2年生です。 4年で選抜された人は助産も取れる大学に通っており当然それを狙って勉強しています…

助産師を目指す都内の看護大2年生です。 4年で選抜された人は助産も取れる大学に通っており当然それを狙って勉強していますが、落ちた時のため他大学の専攻科などを調べています。ただ、私が大学に行ったせいであまりお金が無く、専攻科の学費までは払えないと言われています。 このような場合、東京都看護師等修学資金やJASSOの奨学金を駆使してお金を工面して自力で通うより、看護師として就職してお金を貯めてから行く方が懸命でしょうか。 現状身勝手ですが希望としてはストレートで助産師の資格を取りたいという思いが強いです。 まだ時期尚早かもしれませんがどなたでもアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

28閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる