教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

現在、関東学院大学の法学部地域創生学科を志望している高校三年生です。

現在、関東学院大学の法学部地域創生学科を志望している高校三年生です。私は将来地方公務員を目指しているのですが、関東学院大学の就職に関してあまりいい話を聞きません(特にネット上では)。関東学院大学出身でもきちんと在学中に地方公務員試験の勉強をし、筆記試験や面接で結果を出せれば学歴だけで落とされることはないですかね?関東学院大学の就職に関しても調べたのですが全体の就職率と就職先しか出てこなくてよく分からなかったです…。

続きを読む

87閲覧

回答(3件)

  • 結果が出ないから、いい話が無いのです。 関東学院の学生は、怠けていた、勉強の仕方が分かっていない、残念さんです。 大学に入ったらしっかりやろう・・・それは良いことですが、ならば何で高校からやらない? 何よりも愚かしいのが、自分だけが頑張っていると思っていることです。 慶応も浜国も、勉強の仕方を知っている、基礎がしっかりできている人はより頑張っているのです。その人たちは下位大生より、長時間勉強します。 卒業時には、入学時以上の差が付いています。だから「いい話がない」のです。 それを理解出来ないのです。 大学で頑張ろう・・・それか下位大学の悲しさです。 私自身、2校の大学に関与していましたが、下位大生の「頑張る」は、上位校からしたら、やっていないのと同じものにすら見えます。 もう少し、上を目指したら如何ですか。 地域創生学科と言うのに引かれたのかもしれませんが、そんなの名前だけです。下位大学の人集めの宣伝です。

    続きを読む
  • 公務員は学歴で落ちることはないです 筆記と面接さえ突破すれば合格可能です 関東学院大学より少し偏差値上がりますが神奈川大学の方が公務員に関しては充実してそうに見えますね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 民間の会社なら学歴フィルターに引っかかる恐れがあるが、公務員系では採用試験の「点」で勝負するので、出身大学学部学科なんて一切問われず勉強した者が「点」取れば合格できるすばらしい仕組み。但し、だれも後押ししてくれないのであなた一人の力で合格を勝ち取るヤル気と根性が必要・・ がんばってね!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる