教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

パートで接客業を始めた者です。 結婚して事務職を辞め、妊活をしていましたが中々できず色々ありパートを始めたく 昔接客…

パートで接客業を始めた者です。 結婚して事務職を辞め、妊活をしていましたが中々できず色々ありパートを始めたく 昔接客業の経験があったため、接客業を選びました。(百貨店の化粧品販売です。)しかし、体力面で30歳ですがかなりキツく感じています。 周りは母親世代の年齢の方ばかりで そんな年上の方達が頑張っている中 どうしてまだ若い方の私がこんなにもキツく感じてしまうのか、、、 お恥ずかしい理由ですが体力面でキツくて辞めたいと申し出るのはありでしょうか、、、? 自分に甘すぎますか

続きを読む

73閲覧

回答(6件)

  • 辞めて大丈夫。 私はアラフォーの時、フルタイムでアパレル販売、ハイヒールの足が浮腫みパンパンでしたが、一ヶ月過ぎたら慣れました。 ただ、新人20代女性は、立ち仕事で体調不良になったと言い2週間で辞めました。 今は数分の近所でパート中、超楽、快適です。 近場を探してみては?

    続きを読む
  • 立ち仕事は慣れないとそんなものです。 慣れていると60を過ぎても、仕事で1日2万歩歩いても元気ですよ。 どうしても体力が続かないなら、辞めたほうがいいと思いますし、言ったほうがいいです。 体を壊します。

    続きを読む
  • 少し心配なのは、そんな程度で疲れていて育児が出来るかです。 24時間365日休みなくお世話があるので、仕事よりもハードですよ。 事務職のままでいれば産休育休も取れたでしょうし、今から一年事務職に戻ってから妊活した方がいいのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ありです。 自身に向いてると思われる仕事を探してください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる