教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

バイトのシフト変更について 飲食店でバイトしている高1です

バイトのシフト変更について 飲食店でバイトしている高1です通信制に通っていて学校からの行事などの連絡が遅いのと、担当の先生によって授業が長引いてバイトに遅刻しそうだったりで前日や数週間、数日前には連絡するようにはしていますがソフト変更を何度もお願いしています。 その分他の方が休んだりしたときに私が出たり、シフト時間を延長したり店長にシフト変更をお願いされることもありますが、シフト変更が多いと迷惑なのはとうぜんわかっていますが、この場合最悪クビにされることはありますか?

続きを読む

18閲覧

回答(1件)

  • >シフト変更が多いと迷惑な 当然そうですね。 >最悪クビにされることはありますか? お店の営業に深刻に影響するようなら最悪そうなります。 ただ、今どきそんなに人手の余裕はないでしょうから、「無理のない範囲でシフト提出してください」って感じになるでしょう。 あとは、そのお店次第です。 常に4人位シフトに入ってるお店ならひとり抜けても、周りが頑張ればお店はなんとか営業できます。 ただ、それ以下の人数だとかなり深刻です。 この前、うちの店で2人シフトの時間に遅刻した高校生がいました。 遅刻した場合は、通常、その前のシフトに入ってた人が帰れるはずの時間に帰れずに残るしかないのですが、その日は子どもの保育園の迎えで、どうしても延長できずに、本来2人勤務の時間を20分くらい一人で勤務して、流石にブチ切れてました。 まず、あなたの事情じゃなく、あなたが遅刻したことによってどういうシフトになったのかを完璧に把握してください。 で、ひどい状況になった人には心の底からきちんと謝ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる