回答終了
育児休暇について質問です。 転職した直後で妊娠してしまいました。 会社の規則を確認すると、やはり入社1年未満だと育児休暇が取得できないようです。入ったばかりですが、今後も頑張りたいなと思える職種なので現時点では辞めることは考えていないのですが、現実問題育休が取れないというのはなかなか厳しそうです。 そこで質問なのですが、 会社に頼み込めば育休は取得できるものなのでしょうか? また、育休が難しい場合は休職を取得するのはありでしょうか? 上記以外で最適解はありますでしょうか? 不妊治療を進める中で ある手術を受けないと自然妊娠は難しいという 医師の判断があり、転職も決まったことで当分妊娠は出来ないだろうと思っていた矢先で困惑しましたがやはり子供が欲しいです。 転職したばかりで妊娠するな、周りに迷惑だから退職しろなどのご意見はご遠慮したいです… (自分でも重々承知しております)
520閲覧
産休開始時点ではなく育休取得申請時点(育休開始1ヶ月以上前)で入社1年経っていれば取得可能なので、転職後の妊娠発覚でも3ヶ月程働いていれば取得できる可能性もあります。 育休取得申請時点で入社1年未満だったとして、会社に頼んだら許可して貰えるかどうかは会社次第です。 許可しても却下しても法的には問題ありません。 ただ、一度特例として許可するとそれ以降も許可する必要が出てくる(○○さんは1年未満で取ってましたよね?とか言われる)可能性があるので、リスク管理として却下される可能性が高いのでは?と思います。 育休が取得できない場合 ①産休のみで一旦復帰、育休取得可能日まで働いて育休を取得する ②産休取得後自己都合休職で繋ぎ育休を取得する ③産休のみ取得して退職する ④産休のみで書類上一旦復帰、有給で繋いで育休に入る(実際の出勤はなし) →産後休暇終了後、育休開始までが短期間の場合のみ可能な方法です。 選択肢はこの4つになるかな?と思います。 恐らく退職は検討されていないと思うので実際は3択になると思いますが… もし④が可能なら1番いいかな?と思います。 フルタイムなら半年働いた時点で有給が10日付与されます。 土日(公休)含めれば2週間ほどは休めるので産休後~育休可能日までが2週間以内の場合のみ使える方法ですが、これなら育児休業給付金が貰えない間も給与が貰えるので金銭的にも負担が少ないと思います。 ②の場合、自己都合休職期間によっては解雇が可能になってしまうので事前に会社と相談が必要だと思います。 また、もし旦那さんが育休取得可能なら①にして産後休暇終了後の復帰期間は旦那さんに子どもを見てもらうのもありだと思います。 私だったら④が可能なら④、無理なら①にして夫に育休取得して貰うと思います。
そうだね:1
よっぽど考え方が柔軟な会社なら規則の変更に向けて動いてくれるかもしれませんが、期待はしない方がいいです。あんまり詳しくないですが、労使協定を変更?が必要なのかな?どれだけ大変なことなのかわからないですが… 休職もやっぱり会社によりますね。 今は不妊治療とかスキルアップのために休職できる制度もあると聞きます。が、育休手当はでないかと… 最適解は産休だけとって復帰することかなと思います。
会社の規定で育休は1年以上となっていたら育休は取得できません。 自己都合の休職をどの程度認められるかも規定次第です。 もし1年未満は3ヶ月や6ヶ月の休職期間の場合、産休取得後はその期間で復職が必要になると思います。 保育園は早ければ2ヶ月から預けられるので、保活して休職期間が認められる期間内に保育園に預けて復帰を計画されてはいかがでしょうか?
会社の規則で無理なら、頼み込んでどうこうなるものではありません。 休職は自己都合の休職となるので、会社の規則でどういう扱いになるのか確認する必要があります。 まずは人事や総務と話合ってください。
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る