教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社の対応について質問です。 パワハラがあり、病院で適応障害で1ヶ月今月末まで休職している者です。

会社の対応について質問です。 パワハラがあり、病院で適応障害で1ヶ月今月末まで休職している者です。会社から書類やお話しなど、無く上司からお待ちくださいと言われてましたが、何も音沙汰がないので、来月から復帰したかったのですが、このままだと働けないのではと連絡が何も無いので怖くなってしまい退職したいですと、お伝えしました。 上司から有休があったので、休職ではなく休業あつかいみたいよ、良く分からないけど稼働担当から書類が届くのでお待ちくださいと、、 傷病手当申請や退職届けは書類で送ります。 7月給与にて、6月分の社会保険料の控除、また、交通費の精算処理を行いますので、7月給与はマイナス支給となる見込みです。マイナス支給となった場合は、お手紙でご案内し、返金のお手続きをお願いさせていただくこととなります。ご了承くださいませ。とメールがありました。 休職期間中の給与や社会保険料の扱いについて心配なので教えていただけたら幸いです。

続きを読む

35閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 休職期間中の賃金に関しては会社の規定によりますが、ほとんどの会社で無給だと思います。 社会保険料、住民税に関しては、 休職前と同じ額を支払う必要があるので、給与がなければ天引き出来ずにマイナスになります。 会社から振込先の口座が送られてくると思うので、マイナスになってる金額を口座に振り込む事になると思います。

    続きを読む
  • パワハラや退職理由が気になります。 休職中の給与や社会保険については 一般的なないようであれば こちらのサイトで確認いただければと思います。 https://www.kitelab.jp/guide/roumu/syakaihoken/kyusyoku/ オープンチャット「法律相談/被害者救済/相談部屋」 https://line.me/ti/g2/9jhlcxRS-zmRMMVgGDCZ9UMaJM6KjB8bLEiLqQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default チャットでの相談もしています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる