むかし塾業界にいたものです うーーーん、共通テストの時に有休がとれるか?ということですかね 可能です。 ただし、塾屋の校舎というのは完全に教室長に任される つまり、あなたが休むということは、あなたが休んでも大丈夫だから休むのです。あなたの手下どもが「親分、どうぞ任せてください」と言うから休むのです そこが、普通の会社とは意識や仕組みが全然違います。
1月中旬は、小中高どんな受験生でも、入試本番だったり最後の追い込みの時期で、室長も忙しいと思います。2日間全部の教科でなくても、共通テストを受けることを優先するのはむずかしいのでは?また、毎年無勉強で受けるのではないだろうし、仕事に加えて、テストの結果を出すための勉強をする時間があるか、それが教室長のすべきことなのかは疑問です。 「生徒の立場を味わうため」なら、他のやり方もいろいろあるのでは?翌日には問題も配点もわかるのだから、時間を見つけて解いてみるだけでも十分じゃないかと思うし、受験生/受講生の立場になるなら、何か習い事をして教わる立場になるだけでも、生徒の立場はわかるのではないでしょうか。 室長ではなく、教える立場の講師でも、自分が共通テストを受験するのではなく、問題を後で解くことで、出題傾向を把握したり、難易度を分析したりしています。
通常、入試の日や共通テストの日は応援に行きます。 試験会場に行き、生徒を見つけ、声をかけてあげて、 緊張をほぐしたりもします。 その日に休まれる(応援にこない)方は塾業界では少ないと 思った方がいいです。 小中学生も受験はありますので、同じですよ。
< 質問に関する求人 >
塾(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る