教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今日飲食店でよく分からないクレームが来ました。 18歳フリーターです。

今日飲食店でよく分からないクレームが来ました。 18歳フリーターです。12時頃に自転車でご来店いただいたお客さまが、広い駐車場のど真ん中に自転車を停めていらっしゃったので、上司に注意してきてと言われたので「お客さま、申し訳ございません。自転車はあちらのスペースに停めてください。お手数お掛けしますがお願いします。」と私が言いました。 私が働いてる飲食店では、駐輪スペースがないため空いているスペースに停めていただいております。 自転車でご来店されたお客さまは「じゃあ駐輪スペースはこちらですとか書いておけよ。」と仰られました。 確かにその通りです。なので申し訳ございません。と一言頭を下げ、停めていただいてお店の中に入られたのですが直後、「駐輪スペースここですとか書いておけよ!!!」と大きな声で怒鳴られました。 私はその場で社員さんにお願いしてしまい、15分くらい対応をして頂いてそのお客様は帰られました。 その後社員さんから聞いた話ですと、「○○ちゃん(私)の対応が悪くて怒られてたみたい。」と言われたのですが… 私の対応は悪かったのでしょうか…? 気になりすぎて心が重いです。 悪かったら改善したいなと思いますので、是非ご回答よろしくお願いします。 拙い文章で申し訳ございません。質問等あればお聞きいたします。

続きを読む

73閲覧

回答(4件)

  • こんなサイトに逃げずに、職場で聞きましょう。 逆になぜ、その話の流れで社員に聞かないのか、不思議過ぎます。 ただ、普通に考えて、所定の場所がないのに「あちらにお止めください」的な注意はなしですね。

    続きを読む
  • そもそも駐車場のド真ん中に自転車停めるなんてアタオカ過ぎるし 注意されて頭に血がのぼってしまったのかもしれませんけど ヤバイ人種過ぎますし、その社員さんも なんだかなーな人なので、気にする事ないですよ! 今後その方の対応は社員様におまかせしましょう

    続きを読む
  • もともとまともな人じゃないんだから 今後は来ないでください! くらい毅然としないと同じ事の繰り返しです。 主さんは気にすること無いです。 異常な人間にまともな対応したって無駄です。 ていうかその社員も異常です。 百歩ゆずって主さんの対応が悪かったとしたなら 次からはこうしょうね、くらいの事言えよ!と思います。 バイトにすべて罪なすりつけるなんて最悪です。 主さんの対応が悪かったと社員が言うのなら今後は社員に対応してもらいましょう。

    続きを読む
  • こんにちは^ - ^ あなたが悪いのではなくお客さんに素直さがない、お店は確かに案内が不親切だったのかもしれませんが大声で怒鳴るほどのことでもないですよね。 上司の方もあなたに押し付けて知らぬ顔はないですよね。 つまりはお客さんもお店も二流、三流な状況だったので気にしなくていいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる