教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニバイトをしている高3女子です。 もう初めて1年経つのですが今になって辞めたくなってきました。明確な理由は分かりま…

コンビニバイトをしている高3女子です。 もう初めて1年経つのですが今になって辞めたくなってきました。明確な理由は分かりません。ただこの前レジでミスをしてお金を多く貰ってしまいお客さんに言われてから気づき返金対応をしようとしたのですがお客さんがイライラし始めて頭の中がパニックになりおどおどしていたら、お客さん怒鳴られて堪えたけどちょっと泣いてしまいました。ちゃんとしてるやつ呼んでこいと言われ店長を呼びに行った時にうまく説明出来なくて店長にも強く言われてしまいトラウマです。 それからお客さん全員が怖くてちょっとでもイライラしてたり怖そうなお客さんが来るとビクビクしてしまいます。声が震えてしまったり言葉が出なくなってしまいます。 あとは仕事が大変だったりいろいろで。 1番は多分接客が苦手なんだと思います。 ミスをしてしまった時などに美味い言葉遣いができなくて、お客さんを怒らせてしまいます。 辞めたいけどお金稼げなくなっちゃうし、なにより固定シフトで沢山入ってしまってるため迷惑をかけてしまうのでとてもでなく言えないです。 でも毎回バイト前は憂鬱で泣いて、バイト終わったら次のバイトが辛くて憂鬱になります。 毎日ずっとバイトで憂鬱です。 どうすればいいのでしょうか、

続きを読む

142閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • コンビニ店員2年目の高校生です。 私の働いているコンビニも土地柄的に荒いお客さんが多いので怒鳴られたこと何回もあります。普段関わることないような怖い人も来ますし不安ですよね。 パニックになったり怖くなったら1人で無理せずすぐにほかのバイトの人にバトンタッチしたらいいですよ、 無理しないでください。それでもダメだったら今月いっぱいで辞めますとだけLINEしてほかのシフトは他の人に代わってもらうなどしてみて下さい

    続きを読む
  • さっさとやめた方がいいです。2週間前に言えば法律的には大丈夫らしいです。私の周りの人は店長やお客さんが頭おかしいバイトのときは何も言わずにバイトに行かないようにしてました。コンビニのオーナーなんて休みないから、あなたが飛んでも文句言う暇ないですよ。 さっさとやめた方がいいです。私も以前のバイトがキツすぎて泣いていましたが、バイト辞めたらすぐ元気になりました。何度も言いますが、はやくやめなさい

    続きを読む
  • あなたは欲が深いのでは、両方取りたい 一つは捨てなさい

  • もっと楽観的にいきましょう。店長との関係も働いているのではなく働いてやってるという上から目線で考えれば心底どうでも良くなります。 コンビニはほぼ最低賃金で多くの業務があります。店員をもっと評価するべきです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる