教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社を辞めたいです。現在入社8ヶ月で今年で20歳です。 少人数の会社でおじさん二人(社長50代、新人60代)と働いてい…

会社を辞めたいです。現在入社8ヶ月で今年で20歳です。 少人数の会社でおじさん二人(社長50代、新人60代)と働いています。入社して半年の間に前任者が2名退職し、現在私がほとんど書類関係を任されていてすごくしんどいです。 前任者が辞めるまでは全く仕事を与えて貰えず、退職間近になって引き継がれ、全く分からないまま取り残されました。 社長は書類の流れなど全く理解しておらず、私は誰にも聞くことができません。 全て書類を私に全投げしてくるのは自分が分からないからだと思います。 社内の書類やフォルダはぐちゃぐちゃで、社長は「前任者が結構雑でね、どこに何があるか分からないでしょ」と前任者のせいだと私と新人に言ってきますが、社長の責任なのでは?と私は思います。 全て社員に書類を丸投げなので、そりゃ自分が悪いでしょと思います。 新人とも「社長結構所々分かってないですよね」と話してます。 そして、入社してからずっと「長く続けてね、辞めないでね(◜ᴗ◝ )」と言われてきました。 優しいので今まで何とか続けられてますが、だんだんその優しさが嫌になってきています。 私が書類を全てやっているため私に辞められたら困るからなんだろうなと思います。 そして、新人の方も変わっていて色々と勝手に仕事を進めるため、よく社長と言い合いをしています。 事務所内は10畳くらいしかなくてすごく狭いため、私も隣で2人の会話が聞こえますし、おじさん2人と狭い事務所で一日中いるので、どうしてもおじさん臭さがうつってしまい、すごく嫌です。 そして、給料がかなり低く、手取り14万ボーナス無しです。 毎日すごくストレスを感じます。 こんなことで辞めたいと思うのは甘えですか?

続きを読む

114閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 甘えじゃありません。 より良い環境を目指すのは当然です。 上手く転職できるように頑張ってください。 上手く転職できれば考えが甘かったということになりますが、成功すれば問題ないです。

    続きを読む
  • 辞めるのも簡単だけど、私は辞めた後で何も考えずに辞める人は甘えだと思う。 やめた先の先を考えて辞めれる人はしっかり見極めた人だと思う。年齢問わずね。 仕事を辞めたら収入が無くなって収入がない間の収入源はどうするとか 保険はどうするとか いつまでにまた働くとか 次はどんな条件でどんな仕事をしたいのかとか きちんと考えた結果 辞める。ならやめていいと思うよ。 個人的な意見だけど、ぐちゃぐちゃなら 時間かけて直すしかないかなって思う。あなたにやめられたら困るっていうか 別に辞めてくれてもいいんだけど せっかく入ったし長く一緒に働こうね!ってことじゃない? 自分はぐちゃぐちゃな状態で貰って腹立たしいから次の人もってのは私は可哀想だなぁってなっちゃうかな

    続きを読む
  • ぜんぜんOKOK。 辞めたい時が辞め時です。

  • やめるって言ったら給料あげてくれないかな? 全然甘えてないです。 結構酷な環境だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる