教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大至急!! 今年新卒でシステムエンジニア職についたものです。 IT系やシステムエンジニアはコミュ力がとにかく大事と散々言…

大至急!! 今年新卒でシステムエンジニア職についたものです。 IT系やシステムエンジニアはコミュ力がとにかく大事と散々言われてきたものの入社してみると、 ・出勤時退勤時の挨拶はしなくていい・質問あるならチャットして(横とかにいても) ・1日8時間話さないことはざら エンジニア系ってほとんどこんななのでしょうか?はっきりいって残念で仕方ないです。最低限のコミュニケーション戻れない人間がオフィスに200人もいると思うと、、

続きを読む

113閲覧

回答(7件)

  • あくまで要件定義や設計工程時に顧客折衝や部下の管理をするうえで必要になるだけです。 コミュニケーション力がないと、問題点が見えずに顧客に納品してしまったり、要望を履き違えたりでプロジェクトが炎上するので、実際大切な素養ではあるかと思います。 挨拶云々は組織風土によるところだと思うので、エンジニアに対して十把一絡げには言えないと思います。挨拶をしない=無能エンジニアとは限らない為、気をつけましょう。(社会人的にはマイナスかもですが)

    続きを読む
  • コミュニケーションの意味が違います 仲良しクラブを作る為の気持ちを共有するためのコミュニケーションではありません プロジェクトで必要な情報を共有するためのコミュニケーションです おはようごさいますを100回言っても、必要な情報は得られません

    続きを読む
  • そういうオフィスですと「そこにはいない人」が主に稼いでいます。あなたもそうなれるように頑張って下さい。

  • 単純に新人だからでは・・・ 上に行くほど打ち合わせ(社外、社内)が増えてくる。 ただ、いまはかまって貰えないとおもって、ノンベンダラリしている人と ちゃんと整理してまとめている人では差が歴然・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる