教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ストレス発散について質問です。 子ども3人共働きで、銀行の営業職に最近リスキリングしています。 時短勤務ですが、…

ストレス発散について質問です。 子ども3人共働きで、銀行の営業職に最近リスキリングしています。 時短勤務ですが、やりがいもあり前向きにチャレンジできています。しかし、職場に独身女性で自己中心的な女性が同じフロアにいて、機嫌をとらないと当たりが強くなるので我慢しながらうまくやりながら仕事をしています。 さすがに3人子育てしながら営業職にチャレンジしながら、仕事でのストレスも半端なくつい家でしんどい態度をしてしまいます。 毎日そんな風ではないですが、たまに家で愚痴っぽくなると主人にもうんざりと言われます。家族はお母さんが笑顔が一番なのはわかっていますが、私も人間なので辛い時は辛いし笑顔が消えてストレスフルなときもあります。主人は週1で会社の人と飲みに行ったりしてるのですが私は十分に息抜きもできません。 そこで、家庭でストレスを出さないようにするにはどこで私はストレス発散すればいいのでしょうか。正解がわかりません。

続きを読む

40閲覧

回答(3件)

  • 旦那さんが週1で飲み会するのが危険です。 酒はアルコール依存症が恐ろしいです。 酒は合法ドラッグです。 多くの人がアルコール依存症で苦しんでいます。 週に1日の飲酒でもアルコール依存症になる人もいます。 週に一日の飲酒がやめられなくなって、 次第に毎日の飲酒に移行して、重症化して、 アルコール依存症になるケースですネ。 そういうパターンがよくあります。結構あります。 気を付けられたらいいでしょう。 飲み会の頻度を減らすべきです。 大変危険ですからネ。 音楽はカウンセリング効果があります☆ 癒されるストレス発散法を紹介させて頂きますネ。。。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14275783834 大切なあなた様がリフレッシュできますように。。。 元気出してネ。。。幸せになってネ。。。 大切で大切で仕方ないよ☆ 癒されてネ。。。大切だよ。。。

    続きを読む
  • ストレスの割合を把握するべきだと思いました。 仕事自体がストレスなのか、同僚の自己中心的なのがストレスなのか、子育てがストレスなのか、旦那は週一でストレス発散してる事が不満なのか。 どれを解決したら心が1番軽くなるかを考えないといけません。全部は無理なので自分の心がなにを1番ストレスだと感じているのかを理解しないと解決する事が出来ないとおもいます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる