教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職未経験可のパートに応募した23歳です。 書類審査のために志望動機等を送り、書類は通ったので面接することになり…

事務職未経験可のパートに応募した23歳です。 書類審査のために志望動機等を送り、書類は通ったので面接することになりました。ずっと飲食店勤務でしたがPC作業は決められたフォーマットへの入力、簡単な本社とのメールやり取り、Excelも簡単な表作りや、基礎的な関数(SUMなど)しかできません…ワードも文字を打って右揃え左揃え… また、基本的なショートカットキーを使える、タイピングは手元を見ながらしかできません。 求人には未経験もOKで歓迎条件というところで簡単なメール操作ができれば尚可と書かれていました。 結局、基本的なPC操作とはどこまでできれば大丈夫なのでしょうか。 事務職でいう伝票や入力作業は未経験でも出来る作業なのでしょうか? また、この程度でも受かる希望はありますか? 面接の時にPCスキルは?と聞かれた際は細かく説明したほうがいいのでしょうか… 質問が多くて申し訳ないです。

続きを読む

87閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    23歳なら歓迎されます。日本企業は年齢重視なので。 経理ならベテラン歓迎、40代以降でも採用される可能性ありますが。 私もアラサーの時に未経験で一般事務採用、会社の人にExcel、Word、Power Pointを親切に教えていただきました。 私も最初は大変でしたが、ほとんどの仕事は慣れです。何とかなります。 ただ、事務は会社により電話応対が多い場合もあります。 ほとんどの企業は、電話応対は新人の仕事と暗黙の了解になってます。 電話は率先して取ると評価され、逆に取らないとあまり良い印象を持ってもらえません。

  • 23歳なら受かる可能性ありますよ。 働いてもらえる期間も長いし、 若いとPC操作等の物覚えも良いですし。 レベルの話は聞かれたらそのまま伝えればよいですよ。 できると言ってできない人より、 あまりできませんが覚えます!の方が良い気がしますし。 派遣からのパートの応募なら、 派遣会社はだいたい無料のPC講座をやっているので、 それに数回参加してみられてはどうでしょう。 そうでなくても電気屋とかハロワでもPC PC講座をやっているはずなので、調べてみられては? ちょっとできる!という体感があれば、不安も減り、 自信をもって仕事もできると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる