教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中卒でスケボーショップでバイトをしながら働きたいと考えているんですけど周りからは中卒だとほぼ雇ってもらえないとゆう意見を…

中卒でスケボーショップでバイトをしながら働きたいと考えているんですけど周りからは中卒だとほぼ雇ってもらえないとゆう意見をもらいます。話しをきいても自分でも納得はできるんですけどやっぱりスケボーショップで働きたいです。中卒で無理なら通信高校を行くつもりです。どうしたら良いべきか意見をほしいです。

84閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分も高校行かずに働いたけど後悔しかない その時は好きなことで働きたくて仕方がなかったけど今思うと浅はかで子供だったと思ってる むしろ大学まで行けばよかったとも思ってる 高校はがちで出たほうが良い 将来、炎天下の下で働くことへの近道をしたいならいいかもだけど 逆になぜ高校いかずに働きたい 勉強や学歴は頭を良くするためではなく将来就ける職の選択肢を増やせるようになる 自らイバラの厳しくてキツい道を選びたがるいみが分からない 給料も学歴で変わるから今は税金とか毎月どのくらいの出費がかかるかわらないだろうけど一人暮らしをしようと思った時に気づくだろうね高校に行くのが当たり前になってることを 親の扶養で色々とやってもらって現実味をもててない 将来親のもとから出て一人暮らしをしたいと思っても仕事掛け持ちとかになるだろうね昼も夜も休日も働きたいならどうぞ やりたいことやるには、まずやりたくないことをやらないといけない 本当に苦労するよ いうたら大会でショービットすれば優勝できるのにスイッチトレフリップフロントサイドフィーブルのトレフリップアウトをしようとしてる感じだよ 現実をわかってない楽しかったり満たされるのは初めのうちだけで直ぐ気づくよ あと世間では高校なんて出るのは当たり前のていだから中卒なだけでまともじゃなさそうとかなんかしたのかなとかレッテル貼られるし就職もほとんどが高卒や大卒の中、中卒はごく少数だから普通に高卒や大卒を合格させるから本当に困るよ 大人になってからしか親の言ってる事わからないから今はわからないかもしれないけど中学生が思ってるよりも親は楽な道を導いてくれてるありがたい存在だと早く気づいたほうが良い 先が見えてなさすぎ

    1人が参考になると回答しました

  • ご自身のやる気だったりそういうところをお店の方が買ってくれるかどうかの問題だと思います。 確かに中卒だと何かと厳しいですがどうしてそこまでしてスケボーショップで働きたいのか、高校に行かない事情などきちんと相手に伝えることが大事だと思います。 応援してます〜

    続きを読む
  • スケボーショップの店長の情に訴える

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる