教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

22女です。 給料が低いので、パートから正社員になろうか迷っています。

22女です。 給料が低いので、パートから正社員になろうか迷っています。介護業界です。新卒で入った会社は1年ちょっとで辞めて、しばらく無職になり、最近パートを始めました。今の職場からは正社員に是非なってほしいと言われており、いつでもなれる状況なのですが、正直この会社で良いのか不安があります。 今の事業所は若い人がおらず4.50代ばかりです。優しい人ばかりですが、同年代の人と気軽に話す機会がないことが辛いです。 社員は4人しかおらず、少なすぎて不安です。休日は融通が効くとは聞いていますが実際どうなのかも不安があります。 そもそもまた介護の正社員でいいのか、と考えてしまいます。介護は楽しくて好きですが、若いうちにしかできないことを後悔のないようにやりたいという思いもあり、色んな業界のバイトを経験してみたい気持ちはあります。パートのまま、ダブルワークでカフェなどのバイトも良いなと思ってます。 ただ自信と勇気がないのでいつまでも新しいことを始められていないのが現実ですが… とりあえず、どうすれば良いか分かりません。自分の人生ですが、優柔不断で悩みすぎて決められないです、自分が嫌です。なるべく履歴書は多くしたくないので、とりあえず正社員やってみて合わなかったら辞めることはやはり避けたいです… ただ将来は不安です。正社員にはなった方が色々安定して、良いのでしょうか…?

続きを読む

21閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 現在の会社が自分に合っているか考えてみてください。 同年代の人との交流やコミュニケーションが重要だと感じているのであれば、若い人が多い会社への転職も検討してみる価値があります。 また、介護業界の将来性や自身の将来のキャリアパスについても考えてみましょう。 介護業界が好きで楽しいと感じているのであれば、そのまま正社員として働くことも選択肢です。 若いうちに他の業界の経験もしてみたいという思いもあるのであれば、パートのままでダブルワークをすることも検討してみてください。 新しいことに挑戦するためには、自信と勇気が必要です。 優柔不断で悩みがちな性格であると自覚しているのであれば、自己成長のために取り組んでみることも大切です。 将来の不安を払拭するためにも自分自身の成長を重視して決断してみることも方法です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる