教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級を受験しようと思ってます。 無知の状態から勉強します。 何から始めればいいですかね。。

簿記3級を受験しようと思ってます。 無知の状態から勉強します。 何から始めればいいですかね。。

105閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    簿記1級取得者です まずはスッキリシリーズで基本を覚える→問題集を解く→過去問の流れです。 簿記は暗記ではなく、複式簿記の仕組みを知るところから始めるべきです。 何故、最後に過去問を解く必要があるかというと、私が1級までやったからかもしれないですが日商簿記は市販の模擬より遥かに本番が難しいのです。応用の応用が出てくると考えてください。その為、過去問は完璧にする必要があります。

  • YouTubeのふくしままさゆき先生の動画を見ましょう。無料で3級は、解説していましたので、取っ付きやすいと思います。

  • https://youtu.be/JpwV_NNn7aI?si=Iz7dPXPQXghEjRF4 ↑を全部見てください。

  • 市販のテキストを買う。 私は簿記はスッキリシリーズが好きです。簿記だけですが、スッキリはテキストと問題集が1冊にまとまっているしTACなので分かりやすいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる