教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学3年の就活生です。 就活でどの業種に行こうかなどで迷っています。 自分は安定思考などで大手に行きたいとかはあまり思い…

大学3年の就活生です。 就活でどの業種に行こうかなどで迷っています。 自分は安定思考などで大手に行きたいとかはあまり思いませんし、恐らく厳しいです。自分は観光系か食品メーカー、広告系の方に進もうと思っていますが、どの企業にしようかとか全く決まりません。インターンに申し込み始めたいのですが、せっかく申し込むならインターンに行けば早期選考がある場所が良いななど思っていてなかなか進めません。 それとTIK TOKを見ていると超ホワイトなのに給料が高い企業などを進めているTIK TOKの動画があったりします。実際企業を調べてみると悪くないです。ですが、業界など全く興味はないですが、凄い安定しそうで良いなと思っています。 結局、就職(希望)する企業ってどうやって決めればいですかね。 大学のレベルは日東駒専くらいです。 ガクチカは正直ないに等しいかもです。 割と誰でも話せます。学園祭に1年2年やってて、少し企業さんと連絡取った経験があるくらいです。 アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

42閲覧

回答(1件)

  • 就活の軸が定まってないのでしたら、安定企業(大企業とかホワイト企業)を選んでおいた方がいいのではないでしょうか。 私は、中途で入れそうなところは全部排除して、新卒がいきやすい安定企業を見てました! 興味ある業種見つけて就活進める方ってごく僅かだと思ってます、、。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる