教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美術大学やどこかの芸術学部なんかを卒業すれば、その人間は彫刻家や絵描きなんかで卒業後は家賃や住宅ローンを払い子供を養って…

美術大学やどこかの芸術学部なんかを卒業すれば、その人間は彫刻家や絵描きなんかで卒業後は家賃や住宅ローンを払い子供を養って家族に飯を食わせていけるだけの稼ぎは補償されるもんなんですか?自分なんかはしがない何処の大学にでもあるような商学部を出て普通のサラリーマンになっただけの平凡な生活しか出来てない人間ですから、そのような方向性の大学なんかに行くような人間にはどんな人生があるのかと思いましてね…。

64閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正直なところ、彫刻家さん、絵描きさんは職としては厳しいねぇ、、、有名美大卒でも。 まぁ、彫刻家って言っても公園とかの石像を掘るような商売系の人もいますし、それこそディズニーランド作りの仕事も有りますから、、、、 でも、デザイン専攻から、デザイナー系の職に就けばそれほどキツくは無いです。会社員だから。 もちろん、Fラン美大ならはFラン企業へ。上位校なら上位企業へと言うのは普通大学と同じ。 だって、トヨタ、電通、キーエンスでも行けるわけだから。一部の人は。

  • 保証なんかないですよ。あるわけがない。 ある意味で一般大学卒より状況に違いは大きく、世界的な活躍をする人もいればコンビニバイトで糊口をしのぐ人もいるという世界です。 みんな「自分でなんとかするしかない」んです。 デザインや美術で身を立てられなかった場合、普通の勉学をしていないので人材的には3流以下。一般大学卒の人より厳しい目に会います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • いいえ。 どこかの社員にならないと無理だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる