教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの職業訓練についてです。

ハローワークの職業訓練についてです。私は昔から爪の噛みグセが治らず、常に爪が指から出ることがないくらい深爪なのですが、姉にネイルをしたりネイルチップを作るのが好きで、ハローワークでネイリストの職業訓練を受けたいと考えています。 ですが、先程言ったようにかなりの深爪で深爪だけでなく表面もぼこぼこしていてこんな爪で職業訓練なんか受けていいのか分かりません。 練習などきっとおなじ訓練を受けてる方同士でやるものだと思っているのですがどうなのでしょうか…? ジェルネイルアレルギーや、施術の仕方に影響して来るとは思うのですがどうなのでしょうか 回答していただけると幸いです。よろしくお願い致します。

続きを読む

210閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職業訓練でネイリスト受けていたものです。 私が受けたところは倍率が少し高く、 入る面接で落とされている人もいました。 面接で手元の確認などはされなかったので 面接を受けて受講に至るまでは可能だと思います。 ただ、他の方の回答にもあるように 授業は相モデルも多く、 気を悪くされるかもしれませんが、相手方が練習にならないと感じることはあるかもしれません。 あと、参考程度に 私が通っていた職業訓練のネイル学校は見た目派手目の精神年齢低い人も多かったので、一生誰かの陰口で盛り上がっていたり、クラスの雰囲気が悪くなることもしばしば、、、 もちろんいい人もたくさんいましたが、 もし主様が打たれ弱いのであればあまりお勧めはできません。民間のスクールに通った方がいいかもしれないと感じました。 後、ジェルアレルギーですね。 アレルギー反応でると必然的に授業には参加出来ないため、あまり身にならないことが多いかもしれませんし、先生によっては出席扱いにしてくれるかどうかはわかりません。 職業訓練は出席日数に厳しいので、ひっくるめてご自身とよく相談してみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • ネイリストです。 ネイリストは疾患がある場合は施術出来ない事になっています。 噛み癖での深爪も該当します。 傷は悪化させる可能性、また、爪周りに小さな傷が多いことがあるのでアレルギーリスクも高くなります。 練習生はまだまだ下手なのではみ出されます。アレルギー発症したらネイリストの夢は諦めざるを得なくなりますよ。 そして、練習中は相モデルと言って、生徒同士で手を貸しあって練習します。 検定の練習になるので、爪を5mm程度伸ばせていたほうが相手の練習になります。 深爪だと相手がファイリングやカラーリングのエッジ塗りの練習が出来ません。 ネイルスクールならまだしも職業訓練だと通える期間が決まっているので、相モデルで練習相手になれないと相手が困ってしまいます。 爪噛みの治療は受けたことはありますか? 無いのであれば強迫性障害の一種、咬爪症の可能性があるので精神科、心療内科に相談するといいですよ。

    続きを読む
  • 受けても良いと思います。 ネイルに関わるうちに「自分の爪も綺麗にしたい」と思い始めたり、相練習(訓練生同士でやり合うこと)をする為に「深爪だとやりづらいから伸ばしておかなくちゃ」と思うようになるかもしれません。 現段階では深爪によって他人に迷惑をかけたり負担を強いることはないため自分が良ければ、となっているかもしれませんが、相練となると「わたしと組む人は可哀想かも」なんて相手への思いやりの気持ちも芽生えるのではないかなと思うからです。 相練をする相方も訓練生のため深爪の場合はジェルのはみ出しもより多くなると思います。ファイリング(爪を削る作業)も難しい、または削れない、となってしまうためジェルアレルギーのリスクを下げる、練習しやすくするために少しでも爪の白い部分(フリーエッジ)を伸ばせるようにできると良いですね。 深爪のうちは、「ネイルマスキングリキッド」というものを使用するのもオススメです。 爪周りの皮膚に塗布して乾くとその上にジェルや汚れが着いても、施術が終わったあと、乾いたマスキングリキッドをペリペリっと剥がすと綺麗に剥がれ、皮膚に直接ジェルがつくことがないためアレルギー予防にもなると思います。 また、深爪の方は通常の爪の長さがある方に比べ、ジェルネイルが浮いたり剥がれたりしやすくなる傾向にあります。 (爪のエッジ部分にジェルが塗布できない、フリーエッジ部分が二枚爪になっていたりガタガタしていたりしてジェルが上手く塗布できないため) 思い切って飛び込んでみて、 ご自身のやりたい事をやりながら爪を矯正していくのも良いのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 私も噛み癖がかなりひどくてスクールに行っても恥ずかしい爪をしていました。 でも知識を習得していくたびに、綺麗な爪でいたいと思い今では誰からも美爪だねと褒められるようになりました。インスタでも皆さん先生と呼んでもらえるほど知識もつきましたよ(^^)なんでもやってみるが一番です( ◠‿◠ )

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる