教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事が限界きてます。 3月から入社して今月で4ヶ月目だったのですが、 今まで長くいた先輩たちは契約を切られてしまい 今…

仕事が限界きてます。 3月から入社して今月で4ヶ月目だったのですが、 今まで長くいた先輩たちは契約を切られてしまい 今月から私より2週間前に入った先輩と2人になりました。事務長もいますが、人数が減ってしまったのに人に仕事を押しつけて5連休の休暇をとり、普段から「あれやれこれやれ」と指図ばかりで、私も先輩も限界がきてました。 先輩とは秋までの短期で分からないことだらけだし、雑用に追われて特に先輩なんかメインの経理の仕事が進まなくて、お互いに時々愚痴って消化してましたが、先週は毎日残業してました。 先輩にいたっては6月から毎日3.4時間残業しており、そんな中で事務長は絶対定時で連休もとって、イライラしてました。 上司も何も言わないし、教育者もいないのに重要メールなど、(お金のことなど)簡単に転送してきて、「処理、対応よろしくお願いします」という感じです。 建物が完成するまでの現場事務という特殊な仕事で、現場の人も県外の本社や地方から完成するまで宿舎など借りて生活してます。 なので、その解約や契約、自転車や車も貸し出してるので保険や手続きしたり、居なくなったらガスなど停止したりと、そういうことまで行ってます。 私たちをなんだと思ってるか知りませんが、洗剤を配ったりして皆が見るところに周知しても無反応で、ゴミ出しやコーヒーを作ったり掃除したり毎日しててもお礼すらないです。 今日なんて朝から体調が悪かったのですが、事務長がいなくて仕事をお願いされてたので、目眩、吐き気などする中、出勤して仕事してました。 何軒か宿舎のガスの立ち会いがあると電話があり、現場の人に「希望日ありますか?」と聞いたら、「自分は今月末で居なくなるので事務の人たちで対応してもらえないんですか?」と言われました。 みんな立ち会いたくないのか嫌々そうな返事で、こちらからしたら自分たちが住んでる家なんだから、当たり前でしょって感じで体調も悪かったので、余計にイライラしてしまいました。 夕方くらいには寒気までしてきて、関節もだるくて、頭痛もあって、仕事が溜まってるので残業したかったですが、頭が回らなくて定時少し過ぎに帰ってきてしまいました。 家に帰ると38度あって、明日も上司から頼まれてることがあり、事務長は来ると思いますが、もう1人の先輩に連絡して託してしまいました。 先輩も大変な時なので本当に申し訳なさすぎて、治っても復帰するのが怖く顔向けできなそうです…。 以前、先輩もインフルになった時に毎日電話しなかったことに事務長が文句を言ってたのですが、出勤停止なのに毎日電話しなくてはならないのでしょうか? 明日病院に行かないとどうなるか分かりませんが、文句を言われるんだろうなと本気で嫌です。 先週はパソコンが壊れて事務長に「仕事のしすぎだよ」と言われましたが、今週は自分が壊れました。 そんな風に言うなら、せめて自分の仕事は自分でやってほしいですが、、、 とにかく先輩が心配なので、なるべく早く復帰したいですが、派遣会社にも辞めようか悩んでる発言をしてしまっての現状なので、迷惑もかけたし秋まで我慢して頑張るしかないのでしょうか? 客観的ご意見アドバイスお願いします。

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 頑張らない方がいいと思います。本当に長期間仕事できなくなってしまいますよ。私の場合は最終的に食欲がなくなり、結局入院しました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務長(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる