教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 現在偏差値50の高校に通う高2男子です。 今家族会議が終わった所です。 結論からいうと、自分は高卒の公務員に なる…

至急 現在偏差値50の高校に通う高2男子です。 今家族会議が終わった所です。 結論からいうと、自分は高卒の公務員に なることにしました。 今の所、それで後悔はないです。父もあと数年すれば定年になりますし、 うちには大学に行くほどの費用はありません。 ここからいくつか質問があります。 1. 国家公務員と地方公務員 どちらがおすすめでしょうか? 2.公務員は文系でしょうか? 3.試験勉強はいつから始めるのが目安でしょうか? また大体どのようなことを勉強すれば良いでしょう か?おすすめの勉強法があったら教えて下さい! 4.高卒公務員の試験日は大体いつ頃でしょうか? 正直、まだ腹の中が味気ない感じはしますが、 明確に目標を持つことは大事だと思ったので、 これから頑張りたいと思います。

続きを読む

357閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 現役地方公務員(一部事務組合火葬場職員)49歳です。 1 私は転勤を極力避けたいので地方公務員を勧めます。 2 私は財務会計、経理、人事、総務、システム、施設管理などを業務として行っているのですが、文系理系の割合は7:3ぐらいでしょうか。 公務員試験に関しては文系理系満遍なく勉強しておかないときついと思います。 3 今すぐ。ターゲットとなる職種の過去問を読み始めてください。 いつからなんてことはありません。今です。 4 高卒大卒関係なく省庁・自治体によって違います。 役所も複数受けられますし警察も警視庁から県警まで受験日が違うのであれば受けておいて損はありません。 正直、昇進に興味が無いのであれば高卒で公務員という選択はベストです。 大卒で地方公務員になったとしても私のように学費と時間だけ無駄にしたような格好になります。 高卒ストレートで働けば4年先行しているわけなので、生涯賃金自体はそれほど変わりがなく、入庁してからの実力で高卒でもチャンスがもらえる自治体もあります。(国家はほぼ無理らしい) ある程度仕事をしないと勤勉手当に反映されますし、少し上に上がっておかないと退職金が少なくなるのでそれなりに頑張るってところでしょうか。 また、働き手が少なくなってきているので真面目に仕事をしていたり人間関係が構築されていれば65歳退職後も会計年度任用職員として70過ぎでも働いている人がいます。 私のことしか話せませんが、偏差値50未満の高校からF欄以下の大学から大卒で公務員になれましたから希望を持って頑張ってください。 本当に楽勝な自治体に合格できれば死ぬまで安泰ですからね。 マジでやると決めたなら頑張れ!

    続きを読む

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • 1 そういうものにおすすめはありません。 でも、例えば市役所の職員なら、基本その市の範囲が勤務地になります。国家公務員だと範囲は広いです。 2 「公務員」は職種ではありません。 理系でないと現実的に採用されない仕事もあります。文系でないと採用されない仕事はありません。 何を選ぶかは、どんな採用を目指すかによります。志望したい役所のホームページの採用情報を一通りご覧になるといいです。もちろんひとつだけでなくてもいいです。 3 「今でしょ!」って言ってる、タレント兼予備校講師のおっさん知りません? これって、ネタのようだけどかなり大事なこと。何を学ぶか決めて、「いつ始めるか」なんて考えるのは愚か者です。今すぐ始めないでいつ始めるんですか?過ぎれば過ぎるほど不利になるのはだれにでも想像できます。 明日でも明後日でもなく、今です。 4 役所のホームページで確認してみてください。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 国家公務員といっても 高卒程度なら 移動はせいぜい管内(東北とか)だけです 普通は文系です 3年生なら 今から猛勉強あるのみ 試験は9月はじめのところが多いです。国家公務員は9月1日

    続きを読む
  • 国家公務員は、全国転勤があるのがネックです。 地方公務員は、その地方の中での転勤があると言う事ですので、地元から離れたくないと言う人は、地方公務員は良いと思います それから、科目ですが高校までに習った国語、数学、理科、社会、英語の他に、数的処理(中学受験の算数のようなもの)という独自の試験があります。高卒で公務員を狙う人は、高卒公務員を多く、輩出している高校で公務員向けの授業をしている学校がありますので、その講座を受けるか、公務員試験の学校に行くか、独学かになります。 ただ、主さんは、公務員試験の合格率が20%ほど、いつ試験があるなど、そういうことも調べてないほど、公務員試験のことを知りません。家族会議する以前に、公務員試験が簡単ではないと言う事は知っておかないといけないと思います。公務員試験浪人が多くいると言う現実もあります。 さすがにその情報量では、公務員試験の予備校には行った方が良いと思います。そして公務員試験は落ちる人の方が圧倒的に多い試験だと言う事は、家族の間で理解していて下さい。まず家族自体も全てがリサーチ不足です。主さんはまだ学生でそういうことを知らないと言うのは仕方がないと思います。しかしお金がなく大学に行かせられないから、公務員にと言う親がいるならば、まず親が自分の息子が公務員になれる確率がどのくらいあるのかということぐらいは、わかった上で話し合いをするのが常識と言えば常識だと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる