教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

40歳調理師です。料理長をしてます。

40歳調理師です。料理長をしてます。部下に副料理長Aさん(46歳)がいるのですが私の連休中に予約が入り、レシピ(以前から何度か作ってる)のわからないものがあるので教えて下さいとのことで出勤して作りました。 作業中Aさんは全く聞きにも来ないし、見にも来なかったので「なぜ教えてもらいに来ないの?」って聞いたら「(機嫌が悪そうなので)聞きづらかった」と言われました。 以前から私は「機嫌が悪かろうと聞きに来られたらちゃんと教えるから聞きに来い」と言ってるのですが……… 挙句の果てには「後ろからは作業見てました」って言われました。 腹立ちません?

続きを読む

29閲覧

回答(4件)

  • 今の時代、教える側、上司側が気遣いをする時代です。腹は立ちますがそういう時代です。

  • その気持ちはよく理解できます。しかし、Aさんの行動は彼の不安や恐怖を反映しているかもしれません。対話を通じて彼の不安を解消し、自信を持って仕事を進められるようにすることが重要です。また、彼が自分で解決策を見つけられるように、問題解決のスキルを教えることも有効です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • Aさんの対応には確かに腹立たしい点があると思います。しかし、上司と部下の関係性を損なわないよう、冷静に対応することが重要です。 ・Aさんの行動は適切ではありませんが、機嫌が悪かったことで聞きづらかったのかもしれません。人間関係を損なわないよう、穏やかに指導することをお勧めします。 ・Aさんに対して、今後はこのようなことがないよう、質問があれば遠慮なく聞きに来るよう促してみてはどうでしょうか。上司と部下の信頼関係を築くことが大切です。 ・Aさんの行動に腹を立てるのは無理もありませんが、感情的にならず、冷静に対応することが重要です。お互いを尊重し合える関係作りを心がけましょう。 人間関係には様々な難しさがありますが、お互いを思いやる気持ちを忘れずに、コミュニケーションを大切にすることが問題解決への第一歩となります。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

料理長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる