教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

7年目看護師です。勇気をください 前職場を去年の7月から適応障害で休職し今年1月に退職。3月に美容クリニックに就職する…

7年目看護師です。勇気をください 前職場を去年の7月から適応障害で休職し今年1月に退職。3月に美容クリニックに就職するが仕事内容にやりがいを感じず2週間で退職。5月20日から総合病院の病棟に採用をもらったのですが、初日に出勤して翌日から起床時の動悸と体の強ばりから出勤できず欠勤し今に至ります。看護部長と相談し明日から再出勤の予定ですが色々と考え込んでしまい気持ちが折れそうです 貯金も無くなってきましたし、夫も出勤できない私に頭を悩ませています 私自身も働きたい気持ちはあるのですが、なぜこんなに臆病になっているのか分かりません 明日出勤できるようお言葉をいただけませんか メンタルの弱さに打ち勝ちたいです

続きを読む

30閲覧

回答(1件)

  • 不安なときは、おはようございます、をはっきり言うことから始めましょう。また、初めから体調をくずしてお休みをいただいてご迷惑をかけました、と謝るのもはっきり行いましょう。知らいない看護師さんにもあいさつ・おわびです。患者さんにもはっきりした声で話しかけましょう。 明日1日はおしゃべりの看護師さんになりたいです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる