教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で就職してきついです。 営業で入社したんですが、精神的にきつく、辞めたいです。 次は事務系で働きたいです。 売上高4…

新卒で就職してきついです。 営業で入社したんですが、精神的にきつく、辞めたいです。 次は事務系で働きたいです。 売上高4兆以上の大手メーカーです。 でも、親には辞めるなって言われます。本社採用です。 事務系でも次の会社は第二新卒で働けるでしょうか? 次は、広報で働きたいです。また、会社は選べるでしょうか???

続きを読む

405閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    働けるかは、採用されるか次第です 貴方は応募する会社を選べ、会社は貴方を採用するかを選べます

  • 嫌なら辞めたら。それとも辞めるな、と言って欲しいの。

  • 営業の何が精神的にきついと感じるのでしょうか? それを言語化できれば人事にそれを伝え、辞めるのではなく異動希望を出すのがいいと思います。 大企業ならポジションひとつくらい作ってもらえらと思いますよ。

  • 今年入社ならまだ研修中では? 採用側は二ヶ月で辞めてしまう人は中途採用してもちょっと自分と合わないならまた辞めちゃうだろうし、そうしたら採用活動やり直しになるからと考えるでしょう。 キャリア採用であれば職種別というのもあり得るでしょうけれども貴方は職務経験をお持ちではないので採用側としては即戦力ではなく、多分対象外です。 第二新卒は「新卒」なので伸び代期待ですから、会社側が適正みながら調整して人員不足の部署に配属するのが目論みなので、貴方の希望とは恐らくマッチングしません。 貴方が辞めるのも会社を選ぶのも貴方次第ですが、ご存知の通り会社側も人を選びますからそういった意味では単に新卒より条件厳しくなるだけだろうと思います。 売上高4兆円超えと言った規模の会社でいわば落ち葉拾い扱いの第二新卒募集っていうのはあるのかなという疑問もありますね。 体調崩してしまうくらいどうしても合わない会社を辞めることを引き留めはしませんが、辞める前に転職エージェントにでも登録して、アドバイスしてもらうことを強くお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる