教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

東京消防庁一類の1次試験で得点が以下の通り42点と記載されていました。 これは小論文を含めてこの点数なのか、それとも教養…

東京消防庁一類の1次試験で得点が以下の通り42点と記載されていました。 これは小論文を含めてこの点数なのか、それとも教養試験のみでこの点数なのかをお聞きしたいです。

補足

順位は隠してあります

870閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私も通知の点数は37点で不合格でした。 不合格通知の点数は教養+論文の点数です。 不合格通知の点数の内訳は明かされいませんが、教養試験の点数がそのまま1点計算とは限りません。 私の場合、教養の点数が18点でしたので、一問2点辺りと計算すると論文は採点されず、37点は納得できます。 今回平均点が高かったと予想されるので、ボーダーが上がっていると思われます。 あくまで私の予想ですが、教養試験の点数が20点〜21点付近ではないですか? もしそうだとすれば、通知の42点は上記で説明した内訳になっているかもしれません。 あくまで憶測ですので参考までに。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私も49点でした。救命士学生で東京消防のOBの教員と共に対策して勉強してきたつもりです。東京消防の重点施策に基づき論文を書いたつもりです。 私の周りでは26以上が受かってる結果です。 たぶん論文見られてないのかなって思います。( ; ; )泣

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる