教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中です。 もうすぐ30代に差し掛かろうとしています。 参考程度で構いませんので皆様の転職経験を教えてください…

転職活動中です。 もうすぐ30代に差し掛かろうとしています。 参考程度で構いませんので皆様の転職経験を教えてください。 ・年齢 ・年収アップ額 ・転職してよかったか

補足

転職活動をするにあたってこんなところを気を付ければよかったなど助言があれば教えてください!

続きを読む

62閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 今年転職しました。 【年齢】37 【業界】食品製造業 【職種】品質管理部 【役職】係長 転職先は業界、職種、役職は同じ 【年収】420万→580万 【企業規模(年間売上)】40億→300億 【年間休日】94→120日 【転職理由】 現職で管理職扱いになり、自分のキャリアと年収のおおよその終着点が見えてしまった。また前職では経常利益率が常に5%以下であり、従業員に還元できる環境下ではない。また子供も小さく今後の事(進学等)を考えれば、前職で勤務を続ければ将来的に資金面にかなりの不安がある。年収を上げるためというのが転職を決意した理由です。 【転職してよかったこと】 年収と年間休日が格段に増えたことです。 また転職先では前職の経験を生かして仕事をこなせているので、会社に貢献できていると感じることです。 一方で平日の残業時間は少し増えました(月15h程度→月30h程度) 【転職面接で聞かれる事】 ●自己紹介 ●転職理由 ●志望動機 ★ご自身の経験について(職務経歴書から抜粋) 30代に近くなると★の内容を結構深堀されると思います。 特に仕事の進め方に対するプロセス(論理的に進められるか)が重視された印象です。 特に私の場合、職務経歴書にマネジメント経験などを記載しておりましたので、殊更聞かれました。60分の面接時間の内、40分位が業務内容の深堀、スキルの確認でした。 また、転職理由と志望動機に一貫性があるかどうかも見られます。 因みに、転職サイトは大手D社を使いました。 現職中にちょくちょく有休をとって、面接に行ってました。 一次面接はweb面接が多く、助かりました。 参考までにエントリー数などをかきます 【エントリー数】25社 【一次面接数】6社 【二次面接or最終面接数】3社 【内定数】2社 転職頑張って下さい。

  • その昔、転職活動して転職しました ●年齢 27歳 ●年収アップ額 覚えていませんが上がりました ●転職して良かったか 良かったです 前職が酷すぎたので、給与だけでなく、年間休日や福利厚生など、ほぼ改善される会社に入社しました 上記の転職後、長く働いていますが、事情があり、退職を決め転職活動していますが、中年のため非常に厳しいです 質問者様も転職するなら20代のうちに奮起して行動した方が、転職に有利だと思います

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる