教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートに意地悪なおばさんがいて新しく入った人が次々と辞めて行きます。 私も辞めようと思っていますが、上司に理由を話して…

パートに意地悪なおばさんがいて新しく入った人が次々と辞めて行きます。 私も辞めようと思っていますが、上司に理由を話して辞めるべきですか?

750閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • 私は言いました。 職場のリーダーに言っても無能のようでしたので、すっ飛ばして、直接会社のほうに言って辞めました。 こういうババア達がいるところは、会社としても不利益ですし、(新人さんに教える時間に割り当てる人件費の損失)、せっかく求職活動して職に着いた新人さんの人生の貴重な時間を奪います。 おまけに平気で、人の心も傷つけます。 犯罪レベルです。 私は会社に事実を告げやめましたが、その後、会社がどうなったかは分かりません。 もう、どうでもいいですが、 こういった職場は、新しい人が入ってもすぐに辞め、いつも求人情報に載っかってます。 改善しないんだから仕方ないですよね。 自業自得です。 会社の将来が見えます。 呆れますねw

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたの鬱憤ばらし、気晴らしになるなら、言えば良いと思いますが、 あなたにはそれ以外のメリットは何にもありません。 あなたがいなくなった後に、改善されても遅しです。 あなたがいなくなった後の職場などは、知ったこっちゃありません。 メリットがないなら、次を探すことに専念してもいいと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 正直に言っていいです。 他の辞めた人もおばさんが理由だと言って辞めてたのなら、まだ居るそのおばさんは上司からしたら(会社からしたら?)仕事できる人と認識されてるとして、今後も新しい人が辞めていくループは消えないでしょうね。

  • まぁ、どこの会社にもいますよね。 「嫌な奴」 若い時に働いてた工場で俺には優しくしてくれた リーダのおばさんがいましたが その、おばさん「意地悪なおばさん」だったらしいです。 俺が工場を退職した後の話ですが リーダのおばさんがあまりにも嫌がらせして パートのおばさん達がキレて次の日から ボイコットし会社に来なくなったそうです。 パートのおばさん達は社長に「あのおばさんが辞めない限り戻らない」 って発言し社長は意地悪リーダおばさんを 解雇したようです。 ボイコットも有りかもね(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる