教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短大1年生です。親に日商パソコン二級やWordの資格、医療事務の資格をとれと言われます。 これらの資格を持っていると本当…

短大1年生です。親に日商パソコン二級やWordの資格、医療事務の資格をとれと言われます。 これらの資格を持っていると本当に就活で有利になるのでしょうか?

61閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内容的に将来は事務職に就きたいということでしょうか? ブラインドタッチ、ワードエクセルパワポは操作できて当たり前なのでそこらへんのPC系資格はいらないと思います。 日商簿記2級は取得したら良いアピールにはなるし、経理総務に配属される可能性有り TOEICや英検、留学などあれば貿易事務、外資系 CADさわれるなら不動産系、ハウスメーカー 医療事務に就職するビジョンがあるなら学生のうちに資格とってもいいけど、とりあえずの気持ちならいらないです。 未経験でも採用枠あるので必須ではない

  • 元医療事務員です。 よく、面接にいらっしゃる方で「未経験だけどとりあえず資格だけ取ってあります。」 という方がいましたが、即戦力にはなりませんし有利とはいいがたいかもしれません。 (自分がその職に興味があり資格を取って内容も理解しているのであれば別問題ですが) ただとりあえず就活を有利にしたいというのであれば士(師)業を取った方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる