教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

デイサービスの人員配置について質問です。 同一法人内で、午前中はデイの看護師、午後は訪問看護の職員配置としてサービス実…

デイサービスの人員配置について質問です。 同一法人内で、午前中はデイの看護師、午後は訪問看護の職員配置としてサービス実施、というような形でもデイの人員配置を満たしますか?看護師の1日の勤務人数は1名です。 デイの看護師が訪問看護と連携をして、とか訪問看護の看護師が委託を受けてデイの看護師として勤務することは可能だが機能訓練指導員との兼務は不可、とかネットに書いてありますが、どうなんでしょうか? ちなみに、機能訓練指導員専門の職員はおらず、デイの看護師が兼務している状況です。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

22閲覧

回答(1件)

  • https://www.wam.go.jp/wamappl/R3kaigoServiceQA.nsf/vQA/1640557B583EFB7A49258719002C0A2D 午前中の時間のうち、看護職員および機能訓練指導員としての時間をそれぞれとれるのであれば一応は満たすことになるかと思います。 いずれも配置時間に指定はないので1時間ずつでも一応はOKとなります。 機能訓練加算はもちろん算定できないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

機能訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる