教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係のご相談です。 私は35歳女性 0歳の子供がいます。 独身だった30歳頃、他県へ短期期間の農業のお仕事へ住み…

人間関係のご相談です。 私は35歳女性 0歳の子供がいます。 独身だった30歳頃、他県へ短期期間の農業のお仕事へ住み込みで半年間働きに行きました。その時の仕事場で出会った50代の女性のA子さん。そこの地元の方でお仕事へはもう10年以上働きに来てるベテランの方です。 連絡先を交換し、現地にいたときは 遊びに連れてってくれたりと有難く思いました。 ただAさんが必要以上に世話を焼いてきて それが苦しいのと、20歳も離れているので子供みたいな感覚なのかもしれませんが、 上から物を言ってきたり、無神経な発言が増えてきて、少しずつ距離を取っています。 必要以上なお世話は、現地にいた時に色んな物を与えてきたり、飲食代も全額出してあなたの為にしたい感が強いところです。 私の友達や関わってる人にはこーゆタイプがいないので、あなたの為にしたいって言ってくる人は正直重いし嬉しくないんです…。 仲が拗れたら何を言われるかもわからないので…。それに毎回物を与えられたり飲食代を出されたらお礼しなきゃ…ってなるのもしんどいです。 こっちも気を遣うし、そんなご馳走されて快くありがとうって受けれないので、、 上からな発言や無神経な発言は色々ある中でエピソード挙げるとすると 私がコロナになり、母にうつしてしまったようで、たまたま連絡取り合ってた時に 「私、コロナになってそのあと母が発熱と咳があるのでうつしてしまったかもしれないんです」って言ったら 「それうつしてるね」ってサラッと言われ無神経さにびっくりしました。 エピソード2 結婚し、報告したあと、 妊娠が発覚しましたが、 でき婚ではなく、何を思ってか 安定期入って報告したら 「もしかしてでき婚?逆算して数えよ〜」って言い出してそれもまた無神経でびっくりしました…。 しかも妊娠中に言う言葉?と思って…。 他にもその当時一緒に働いていた男性がしつこく遊びに行こうと誘ってきて、こっちがはっきり断ったと言ったら 冷たいと言われ、後日にその男性は段々仕事態度が悪くなり、私が嫌になる気持ちがわかったと言い出してはっ?って感じでした。 昨年の秋に子供生まれてから、一応報告した方が良いかなと思いつつ、メールで報告したら何の音沙汰なく、正直なんなんだろう、この人と思いながら、もうあまり関わりたいとも思ってなかったので、いいやーと思っていたらつい先日8ヶ月振りに電話が3件かかっていて育児や仕事していてきづかなくて出れずそのままなんですが、 目上の方ですし、少なからずお世話になったのでスルーするのは良くないと思っていて、電話をかけるべきか迷っています。 ただ嫌な気持ちにさせられることが多いので正直出たくはないですが、 お世話になったのは事実なので礼儀として弁えた方が良いのは承知の上なんですが… ただ主観的に見ると物や飲食代をあなたの為に感を出してきて、チクチク攻撃してくる感じがその人の下に置いておきたいかんじがするんですが、みなさんはどう思いますか?

続きを読む

69閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私ならそのまま「音沙汰無し」にして離れます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

住み込み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる