教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

個人契約の家庭教師のアルバイトでのトラブルについて

個人契約の家庭教師のアルバイトでのトラブルについて私は大学生のアルバイトとして家庭教師をやっています。とあるサイトから募集に申し込み、採用されました。その後zoomでお子様と御父様と面談をし、対面での授業を開始しました。 面談で、お父様はお子様の好きなように授業をやって欲しいとおっしゃっていたので、授業の進め方等をお子様と決めました。 お子様と決めたように授業をやっていたのですが、数ヶ月後、お母様からクレームのメールが入りました。内容は授業方法等についてです。メールの文章もかなり威圧的で、私が面談時に伝えられたように授業を進めたということを主張しても、柔軟に対応できないのはおかしい、面談時にそんなことは伝えていない等かなりひどい物言いです。 もう何度伝えても通じないと思ったので、とりあえず謝り、ほとぼりが冷めたら給料だけもらってやめようと思いました。 しかし、給料の振込をお願いした所、再び威圧的なメールが送られてきました。 私にも至らなかった点があることは分かっていますが、授業方法などを理由に授業料を払わないのは違法ですし、威圧的なメールはパワハラに当たると思います。 このまま踏み倒されるのは嫌です。 どうすればいいか教えてください

続きを読む

221閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 一番の失敗 親と会ったこともない、zoomでやる・ そりゃ本との人間関係できてないわ こっちは何年もやっててそんなことありえないよ あってれば相手の親がどんなタイプか、いわれたように自分のスタイルでやっても成績に反映しなければ母親は文句をいうタイプとか、実は持つといい学歴の人を知ったらしいとか、分かるはず。 母と父と子供と言う生きた人間三人と対応してるはずなのにあったこともない。失笑です。わるいけど。 トラブルは起こるべくしておきたということ。 こちらはあまりいえないけれど芸能人の子専門で、口コミですがきちんとあって話しています。金額は相手の言うとおりに高額でもらってますが、誕生会に呼ばれたり、やめてからも交流。 とにかく君のやり方はまたトラブルだし、家庭教師ではないです、だって家庭に行ってないでしょ。その家庭の雰囲気まで判断材料。 一から出直して、今回は勉強代だね。 と言うか、この仕事向いてないと思いますよ。むしろ塾で働いて君の素質生かしたら。

    続きを読む
  • 契約書を開示してくれないと裁判官ですら判断不可能だから、開示してね。 あと個人契約だから給料は発生しないよ。 給料ってのは雇用契約が発生している場合のみ。 >授業方法などを理由に授業料を払わないのは違法 そんな法律は存在しない。 >威圧的なメールはパワハラに当たると思います。 質問者外圧的と思ってるだけの可能性が否定されていない。

    続きを読む
  • その家庭のお父さんと話を進めるのが現実的ですが、相手の住所等も分かっていますよね?何とか話の分かるお父さんと交渉できるようにしてみましょう。 なお相手があくどい人だったら、結構お金を取るのは難しくなります。なぜなら、払う気のない人に対しては合法的にやるには、手間暇時間をかける裁判しかないからです。そしてあなたは勝っても赤字になります。 そして今後は、その家庭であれ他の家庭であれ、前払いにした方がいいでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

個人契約(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる