教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格が欲しいです。転職に備えて資格を取りたいんですが、何がオススメですか? やりたい仕事は決まっていませんがとりあえず…

資格が欲しいです。転職に備えて資格を取りたいんですが、何がオススメですか? やりたい仕事は決まっていませんがとりあえず資格を取りたいです。一番は資格欄を埋めたいからなんですが、どうせならコスパ良く仕事の選択肢が広がる資格がいいです。 簿記2級、TOEIC800点は取りたいと思ってます。

続きを読む

453閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(11件)

  • あんま マッサージでしょうね。 おのれの体力と指だけで生き残る修羅の世界。 出張先は介護施設から一般家庭まで...。 出張専門。 1件3000円として午前3件 午後3件 夜4件...。 月90万円の売り上げ 年間1000万円超え。 で おのれの指の力のみ ほとんどかからん。 あと 移動は自転車で毎日百キロは走りまわる。 車だと駐車場でコケるので無理。 このへんがポイントね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 行政書士、宅建、TOEIC

    2人が参考になると回答しました

  • CPA

    1人が参考になると回答しました

  • 資格取得に励むことはとても大事なことなので、その「努力」自体が評価に値します。 簿記2級→ビジネスの基本的知識なので大変有効です TOEIC800→730点以上あれば評価されますし、海外旅行も不自由なく行けるので公私にわたり有益な資格です これに加えるとしたら、私なら「宅建士」をオススメします。 理由は、大変な人気資格でコスパがいいこと、将来、マイホームを購入する際に役立つ知識が身につくこと、一生の買い物をするのに悪徳不動産業者に騙されにくくなります。 また、60歳を超えても、不動産売買や賃貸、管理業界はシニアの募集が多いので、生涯資格として使えるからです。 これほどコスパに優れた資格はほかにないのではないかと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる