教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近バイトでレジを教えられたのですが研修期間?

最近バイトでレジを教えられたのですが研修期間?のような感じで中でバイトしている時は普通に挨拶もでき教えられたことはだいたいできるのですがレジに経つと声が震えたり今まで覚えたメニューを全て忘れてしまったり焦ってお釣りを渡し忘れそうになったり後ろに注文を伝え忘れたり手が震えたりセリフが全て飛んだりするようになってしまいました。最終的には店長に「○○さんもしかしてあがり症なのかな?」っと言われたり、今までしなかったようなミスを何回もしてその日のバイトは結構色んな方に怒られてしまいました 今すごく自分に自信をなくしていてバイトに行きたくないとすごく思っています。 でも友達の紹介で入ったので辞めるに辞めれません どうしたらレジに経つ時の恐怖心、あがり症が治りますか もう一つ質問なのですが私より2ヶ月ほど後に入った子はかなり前にレジのやり方を教えてもらいもう1人でこなせるようになったみたいなのですが私は先週1回教えてもらったばかりでこれは私が使えないということなのでしょうか?私は何故か炒め物などの作り方ばかり教えられます…

続きを読む

35閲覧

回答(1件)

  • そういうことありますよね、業態は違うと思いますが、私も人見知りが強いのもあって、かなりあがってました。 私の場合ですが、他の人のやり方を真似しつつ、流れ作業として、ルーティンとして身につける(もちろん1個1個の作業はしっかり身につける必要がありますが、貴方は既にできてるのだと思います)、あとはバイトに行く前から音楽聴いたりして、楽しもうっていう姿勢にして、不安が和らぐようにしてました。レジに立つ前に深呼吸して、肩の力を抜いて、緊張を抑えるのもいいと思います。 あとは、お客さんは基本的に敵ではないので、ある程度待ってくれます。焦ったときは一度深呼吸して、一つ一つ確認しましょう。 分からないときや自分で解決できなそうなときは、早めに周りに頼りましょう。相手の時間取っちゃうから相談しにくいけど、ミスするよりは聞いたほうがいいです。 もう一つのほうは自分から聞きにいった方がいいと思いますよ。聞かないと教えてくれない、というか、やり方がわからないってことに気づかれてないこともまあまああるので…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる