教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。 今日バイトを辞めました。

至急です。 今日バイトを辞めました。制服と名札を郵送で送って欲しいと言われたのですが、お恥ずかしい話1度も自分で人に荷物を送ったことがなく、郵送の仕方が分かりません。制服や名札をそのまま郵便局に持っていけば入れるものや紙が貰えるのでしょうか?どなたか教えてくださいm(*_ _)m

4,009閲覧

回答(12件)

  • 自分だったらレターパックにします。 封筒に住所を書くところもあるし、封筒を買うと郵送代も込みなので、自分で切手を貼ったり重さを測ってもらったりする手間がないです。 でも制服が入らないなら宅急便とかですかね。 紙袋か厚手の袋(洋服屋さんでくれるような厚手のビニール袋)に入れて、ガムテープで開かないようにとめて、コンビニに行って「宅急便を送りたい」「元払い(送料は自分もち)」でっていうと、送り状をくれるので、その場で相手と自分の住所、店名、電話番号を書きます。 宅急便なら大体700円〜1000円ぐらいだと思います(*^_^*)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 普通郵便だと、袋や箱に自身で入れて送る必要があります。 レターパック、ゆうパケット、ゆうパケットプラスなど 指定された包、箱などを購入して 定額で配送できる物もあります。 サイズなどは郵便局のサイトで確かめた方が良いでしょう。

    続きを読む
  • 梱包は自身でしないといけません。 郵便局でゆうパックで送って下さい。 保障、追跡付きで安心です。 郵便局窓口にて「ゆうパック送り状下さい」と訪ねて下さい。 青色です。 記入後、送料支払って、控え貰ったら完了です。 袋は何でも良いですよ。 紙袋でも。 こんな感じで梱包をする。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大きな紙袋とかなんでもいいから 紙の袋 ダンボール サイズで送料が変わるから サイズ表を見てください 重量でも変わります コンパクトにした方が安くなると思いますよ 制服を洗う 畳む 紙袋 ↓↓↓ 入れてジャストサイズに袋で包む ガムテープでしっかり止める ダンボール できるだけちょうど良いサイズのものを用意する 入れてダンボールをガムテープでしっかり止める 郵便局 または 宅配業者(ヤマト運輸、佐川急便など) で発送 郵便局 郵便局窓口9~16 ローソンから出すのは24時間 やり方 送り状と呼ばれる紙に 相手方住所 自分の住所 などを書いて貼り付けて郵便局員さんまたは店員さんにお願いする 料金を払う 郵便だと ゆうパック利用だと同県内810円 定形外規格外1kg以内だと700円以下? など変わってきます 紛失や事故に備えて 到着するまで配送状況ならびに受け取ったかを記録してもらえる配達記録がついているものだと 紛失、事故トラブルの時に補償などあるので ゆうパックか宅配がおすすめではあります きちんとした料金は調べてみてください☆ https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80%20%E9%80%81%E6%96%99 https://www.post.japanpost.jp/send/fee/index.html 宅配 ヤマト運輸はヤマト運輸営業所、またはコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)、またはヤマト運輸の看板が出てる取扱店舗に発送したいものを持ち込む 送り状の伝票は用意してあります 出す 佐川急便は佐川急便営業所、ローソンです 持ち込んだ後の流れは同様です 補償のある発送方法 コンパクトにしかし破損しないようこん包(包む)する 取扱店舗、郵便局に持ち込む 送り状(発送用の伝票)をもらって 到着先、自分の住所など書く 送料を計算していくらかかるか言われるから支払う 荷物を預けて終わり 伝票にお問い合わせ番号がある 発送した業者 (郵便局、ヤマト運輸、佐川急便など) の検索すると、荷物の追跡、荷物の問い合わせ というものがある 問い合わせ番号を入力すると 今どこに荷物があるか、もう受け取られたか がわかる です 送って届いたら安心です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる