教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活はどうして会社側があれほど上の立場なのでしょうか。

就活はどうして会社側があれほど上の立場なのでしょうか。採用していただく、という就活生側の立場が圧倒的に低く、圧迫面接がまかり通っていたり就活生の間違いはすぐに不採用に繋がるのに会社側はオンライン面接の連絡を忘れていたとか普通にあります。中には人事からのメールがビジネス敬語も間違ったものも。10人20人の個人経営ではなく大手の企業でもそのような扱いや間違いを目にしました。それでも人事として人を選択する側にあります。対等とまではいかなくてもどうしてこれだけ会社側の間違いはまかり通るのか皆さんのお考えをお聞きしたいです。

続きを読む

1,967閲覧

4人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(25件)

  • ベストアンサー

    実務経験もありませんし、採用後も研修費用をかけなければならないのが新卒なのですが、その中には、お給料を払う価値がある人は、そんなにたくさんいないからではないでしょうか? ヘッドハンティングのような場合とは大きな違いがあるはずです。 大手や人気企業ですと、たくさんの応募がありすぎるので、採用した数十人数百人のうち、使いものになる人が誰もいなかったということもあるそうで、何人か、使える人が採用できればその年の人事は成功と言われるくらい、新卒で優秀な人を見極めて採用するのは難しいそうです。 自分の親世代の人たちから聞きますと、低レベルの言葉しか使えないような人だったとしても、採用してしまうと、辞めさせることもできないので、そのようなレベルの人たちは事業の売り上げに直結しないような総務、庶務、人事のようなところで働いてもらうしかないそうです。 人事の新卒対応(連絡係)はまさに、そのような人が辞めずに働くところなのかもしれませんね。 しかし、人事の新卒対応については採用までの入り口部分しか権限がありません。 選考の決定権は人事部ではなく、もっと大きな権限をもった人たちです。 人事の人たちはそこの企業内で特別上の立場ということでもないので、この人たちだけをみて「会社側」と表現するのは、なんか、いき過ぎな気がします。 内定を複数もらった人であれば 立場は一転しますよね。 企業を選ぶ立場になります。 大学受験でたくさん合格した人なら、どこの大学に入学するか、選ぶ立場になりますよね。 それと同じです。 会社の間違いがまかり通るかどうかについてですが まかり通るというほど多いですか? 内定をもらった企業の中から入社しようと思う企業を選ぶ時、その中で、普通は、自分が一番良いと思うところを選ぶもので、 間違いがまかり通るようなおかしな会社が、内定だけはくださっても、選びませんよね? 会社側のミスは、誰に対してもまかり通るとまでは言えない気がします。 しかし、どうでも良いような小さなミスであれば、人間ですから、ありうることで、 就活生も会社側もそんなに問題にはならない気がします。 特に就活生の場合、最終面接まで完璧にやってきた人が落とされ、人間らしいちょっとしたミスをした人が内定をとるということも、珍しくないので、ミスがすぐに不採用とは、自分は考えたこともありません。 ロボットを選ぶのでなく、人間を選ぶわけですから、最終的にはミスがない、間違いがないというところより、相性で選考される傾向があると、自分はキャリアセンターでもかなり指導されました。 結果的に間違うことはあっても どの程度の間違いがどれだけまかり通っているのかと考えると 個人的にはそんなに深刻に感じませんでした。 圧迫面接は、昨今減っていると聞いてます。 自分は1社だけ大手の二次面接で圧迫面接を経験しましたけど、そこの企業も最終面接へ進めてもらいましたので、意地悪のようなものではなく、一般的に言われている通り、強いストレスにどれだけ対応できるかを判断するための手法だったのかと思っています。 そこの企業にはOBが何人もいるので、お尋ねしましたが、みなさん、企業風土は、のんびりしているので、気にしなくて良いと聞きました。 そんなに圧迫面接がまかり通っていますか? 自分は就活で、どちらかというと、ミスが多かった方だと思います。それでも、内定をくださった企業には感謝していますが、やはり、たいへんなミスを何度もしたのに内定をくださった企業のことがとても気になって、一次面接の面接官(人事担当)になぜ、自分を二次面接へ進めてくださったのか、内定の電話がきた時に聞いたことがあります。 「うちの会社に合っている気がした」と言われました。 高校時代の友達で自分よりずっと優秀な大学へ進学した人は、落とされていたとあとで知ったり、 今振り返ると、二次面接以降は、ミスとか学力とは違った何かが内定をもらうまでに影響していると感じています。 コロナが明け、最近は売手市場と言われていますし、自分の肌感でも、どちらかというと 対等ではなくて、就活生の方が圧倒的に有利と感じたのですが、そんなことないのでしょうか? 内定辞退に申し訳ないと感じている友達も多いのですが、 そんなに企業優位ですか? 企業にもよるのかな?

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • 絶対服従する社畜のみを採用したいからだと思います。 実際に就職したら判ることですけど、 絶対服従する社畜の方が出世が早いです。 会社を儲けさせた、改善した、という実績よりも、 絶対服従する社畜の方が、上司の覚えが良いです。 下らないと思えるかどうかは、貴方次第。 こんな茶番をやるだけで、カネが安定的に貰えるのなら、 率先してやるという考え方も、多様性の現在、アリです。

    続きを読む
  • これだけの会社があれば色んな形の会社もありますよ。あなたも働く場所を選べる立場なので、気に入らないなら行かなければ良いと思います

    なるほど:2

  • ですよね?!私も断然採用する会社の立場の方が低いと思います。この会社で働いてもらうんだから、もっと謙虚な姿勢のほうが良いですよね。 そういう日本の独自の文化というかそういうものが、今、変わるべきときだと私は思います

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる