教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトってだいぶ闇なんですかね? コンビニでバイトを始めた大学生女です。

コンビニバイトってだいぶ闇なんですかね? コンビニでバイトを始めた大学生女です。バイトがあった日に体調不良でして、胃液を吐き始めたり声がでにくかったり歩くのすらしんどいくらいだったので、なんとか早めに連絡しようとオーナーに電話をかけたのですが、理由にならない、来ないとクビにすると言われ行くしかありませんでした。加えて、その声で接客されてもお客様が不快だからのど飴買ってきて舐めなさいとも言われました。 初めて3回目なので私だって休みたくなかったです。でも上記の症状で接客して悪化したら本業である学生生活に支障がでるから休もうとしているのに、信用ならないからクビにすると言われれば行くしかないじゃないですか。 バイト行って帰ってから体調が悪いのを堪えていたのが溢れてきて泣きはらしてしまいました。 聞いた話ですが、私が行っている店舗はマネージャーの機嫌が悪いときだと、お客様が一人もいないからバイト同士で会話をしていたところ、マネージャーから嫌われている方だけ即時クビになったそうです。 だいぶ闇だと思うんですけど、コンビニだともしかして普通ですか…?

続きを読む

260閲覧

回答(9件)

  • 彼氏がコンビニで働いています。 正直少し体調が悪いくらいならコンビニバイト以外でも店長は働いて欲しいと言うと思います。ただ見た感じ質問者さんはとても体調が悪かったのですね。それならば店長が間違っています。 コンビニバイトは基本2人体制の為当日欠勤は周りの人に迷惑がかかるため基本する人がいないと思います。ただ、3日目という事でしたらあなたはまだ研修中で3人体制では無かったでしょうか?それなのにクビにする等言われるのでしたらどうぞやめた方がいいと思います^_^ コンビニよりゆるくて時給のいいバイトたくさんありますから離れるのも一つの手かと。

    続きを読む
  • コンビニは本部は大きい会社だけど直営や滅多にないけど10店舗くらい持ってるオーナーでない限りフランチャイズと言う名の個人事業主が殆どです。 本部からパワハラやらの注意書きやらはありますが、オーナーの裁量になってしまいます。 なのでオーナー次第、コンビニと言ってもそこはちゃんとしているオーナーもいます。 何より3日目ですか、、 人数に入れちゃうんですね。 個人的に思うのがコンビニでも飲食でも3日目と言ったら新店でもない限りトレーニングで人数には入れないシフトなので休まれてもトレーニングが遅れてデビューが遅れる、ってくらいの不都合しかないですけどね。 ちなみにクビと簡単に言いますが大した理由もなくクビには出来ません。 やってたり言ってたりしたら違法です。

    続きを読む
  • 結局、出勤出来たんでしょ。 ならば、残念ながらオーナーが正しいですよ、、、ホントに無理なら「クビだ」と言われても無理なはずですから、オーナーからしたら、ただの「怠け」としか受け取りません。 クビ云々は、結局はそのバイトさんの能力(仕事の出来不出来)がすべてかと。 プロスポーツの世界がそうであるように、ミスとそれに対するペナルティは、結局のところミスをやらかした人の必要度合いにより変化しますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる