教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社員です。60代の女性が年下の同僚(20歳ぐらい年下)に頻繁に意地悪な事を言っています。同僚がいない時に限ってです。

会社員です。60代の女性が年下の同僚(20歳ぐらい年下)に頻繁に意地悪な事を言っています。同僚がいない時に限ってです。その同僚が居る時は優しかったりするのですが、話の腰を折ったり、ひねくれた事を言ったりする事もあり、その同僚はストレスを感じ困っています。大人気ないその自覚のない60代の女性に何と注意したらいいでしょうか?ご助言お願いします。

61閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    意地悪な女性に他の人が注意しても良いのですが、意地悪された当事者が毅然とした態度をとるのが大切と思います! 「以前〇〇と言われた時にとても傷ついたので、もう2度と言わないでください。非常に迷惑しています」と当事者が伝え、その場に一緒にいてあげてはいかがですか? それでも改善されなければ、挨拶以外は一切関わらないようにするとか。

  • 注意しても無駄だと思います。 もし注意すれば取り乱す可能性がありそう。 そして泣き出したりして、被害者ヅラするでしょうね。 厄介な人だと思うので、出来たら辞めていただくのが賢明かと。 被害に遭っている人には、周りが良き理解者になってフォローするのが良いと思います。 60第の女性に対しては、極力事務的に接するのが一番。 出来たら存在を無視するのが良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる