教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

60代の爺さんが入ってきましたがせっかく正社員になれたからか、仕事出来る人が増えたら自分の立場が危うくなるからと他の人を…

60代の爺さんが入ってきましたがせっかく正社員になれたからか、仕事出来る人が増えたら自分の立場が危うくなるからと他の人をいびって辞めさせて、上には忙しくて大変だって恩着せがましく在職してます人手不足でも給料同じなのに馬鹿らしくならないんですかね? まあ、人が足りてなくても仕事しないけど

33閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • このような状況は職場の雰囲気を悪化させ、生産性を低下させる可能性があります。問題を解決するためには、まず上司や人事部門に相談することをお勧めします。具体的な事例を挙げて、具体的な改善策を提案すると良いでしょう。また、職場のハラスメント防止のための研修を提案するのも一つの手段です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ・60代の同僚の方の行動は適切ではありません。年齢に関係なく、他の人をいびって辞めさせるような嫌がらせは許されるものではありません。 ・人手不足の状況で、自分の立場を守るために他人を追い出そうとするのは建設的ではありません。むしろ協力して業務を遂行することが大切です。 ・上司に対して恩着せがましい態度を取るのも望ましくありません。年配者であっても、公平に評価されるべきです。 ・給料が同じなら、誰もが公平に仕事に従事する責任があります。仕事を怠けるのは職場の雰囲気を悪くします。 ・このような同僚の態度は、職場環境を著しく悪化させる可能性があります。上司や人事部門に適切に相談し、是正を求めることが賢明でしょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる