教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、8年勤めた会社で育休1年取得中(最大2年取得可能)でその間に第二子を授かりたいと思っています。

現在、8年勤めた会社で育休1年取得中(最大2年取得可能)でその間に第二子を授かりたいと思っています。もし第二子を授かった時点で会社を退職すると、出産前後働けるようになるまで約1年間暮らすのに夫の収入だけでは厳しい状況です。 第二子の育休を連続で取りたいとは思いますがおそらく難しそうなので退職になりそうです。 妊娠を理由に解雇できないことは知っています。 もし第二子を授かった時点で退職になった場合、 失業保険は申請したらいただけるものなのでしょうか? その際どれくらいもらうことができるのでしょうか。 もしお分かりの方いらっしゃいましたら助言いただけますと幸いです。

続きを読む

60閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    失業手当は今すぐに週20時間以上働けないと申請できないので通常退職後1年以内に受給しないと受給資格が消失してしまうのに対し妊娠、出産、育児は証明するものがある場合は受給資格をプラス3年延長出来ます。 ただその間手当はもちろん受給出来ないので収入はありませんよ。 受給額は退職前11日以上出勤した月の給料の直近6ヶ月分を計算式にあてはめます。 また雇用保険加入期間で決まり10年未満は90日分になります。 あと失業手当受給中は基本手当日額が3612円以上を越えるので扶養に入れず国保、国民年金加入になりますよ。

    ありがとう:1

  • 失業保険は「すぐに働ける状態」でないと貰えません。 なので妊娠中や産後間もない時期などは「すぐに働けない状態」とみなされ貰えないことがほとんどです。 妊娠出産による退職ですぐに失業手当を貰えない場合は手続きをすることで受給資格を最大4年まで延長できるので、もし妊娠して退職された場合は延長して産後働けるようになった時に就活しながら貰うのがいいと思います。 貰える金額は失業前6ヶ月の給与の平均×50~80%です。 50~80%のうちどの給付率になるかは年齢や賃金日数で変わってくるのでご自身がどこに当てはまるか調べてみてください。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる