教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職する際、前職の保険証を返却したあと新しい保険証が届くまでの間、病院にかかったら10割負担しなきゃいけないんでしょうか…

転職する際、前職の保険証を返却したあと新しい保険証が届くまでの間、病院にかかったら10割負担しなきゃいけないんでしょうか?

124閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一旦はそうです。 転職後の期間は「保険証が届いていないだけ」で被保険者期間ですので、保険適用の資格はあります。 ただ、それを明示できないので一旦は10割負担を求められる場合が多いです。 その場合は領収書を保管し、後日保険組合へ還付請求を行いましょう。 医療機関によっては、後日月末までに保険証を提示してくれれば3割でもいいと言ってくれるとこもあると思うので、先ずは診療先に相談しましょう。 退職後から転職先に行くまでの空白期間は、国保か誰かの扶養に入らないと10割なので注意。

    1人が参考になると回答しました

  • 保険証が手元に届くか、否かではなく、脱退から加入の間に病院に掛かったか、否かとなります。 脱退後、加入までは無保険期間となるため、この期間に病院に掛かると10割負担となります。 そうではない場合は、窓口で10割負担したとしても、後で戻って来たり、かかりつけなどであれば、いつ頃、保険証が届くか伝えると、支払いを待ってくれるケースもあります。 大事なのは、いつ脱退して、いつから加入するかになります。 例えば、退職後、14日以内に国民健康保険に加入する場合は、無保険期間が発生しないため、通常の負担割合となります。 しかし、切り替え手続きが14日を超えてしまうと、切り替えまでは無保険期間となるため、10割負担の時期が発生すると言った感じです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる