教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

webデザイナーの仕事はきついですか?

webデザイナーの仕事はきついですか?webデザイナーについて調べると、締切が短く残業も多いとか、クライアントの方に無理なことを言われるとか、マイナスなことがたくさん出てきます、実際のところはどうなんでしょう…実際には仕事内容や給料などについてのみなさんからの意見はどんな感じですか?

126閲覧

回答(6件)

  • 数社いましたが、デザイナーはインハウスでは無い限り何処もそんな感じだと思います。 うちは面接時に「残業少ないです!」って言いたい為に役職者以外は22時までには帰るように言われてますが、仕事量的にクオリティを保って作業すると絶対終わらないので皆んな持ち帰りや土日に無償で作業してたりします。 (納得した物を出したいので、あくまでも自主的にやってるので特に文句も出ない) あと、チームでやってると自分が終わっても全体が終わらないと帰れなかったりします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • Webとグラフィックデザインのデザイン制作会社(法人)を営んでいる者です。制作会社にデザイナーとして7年勤務の後、起業。起業してから14年目。 ◎はい。きついですよ。今から目指そうという方には、必ず「やめとけ」と伝えてます。普通のサラリーマン全般と比較すると想像を絶する薄給激務ですよ。 最近はワークライフバランスだなんだとうるさくなって、残業は減少傾向ですが、月間残業400時間とかざらにありましたから。(書き間違えや誇張ではないんですよ。ずっと会社に泊まり込んで仕事してるということですよ。) 今でも、よほどの一流制作会社か、インハウスでもないかぎり、月間100時間とかくらいの残業は覚悟しなければならないでしょう。 なんで、こんな仕事、みんななりたがるんだろう。 昇進したって、起業したってきついのはかわりません。 社長になって何十人以上もスタッフ雇用して、自分はただふんぞり返っていられる立場にまで立てた、ほんの一握りの人以外は奴隷です。 わたし、やめたくてしょうがないですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 締切が短く残業も多いとか、クライアントの方に無理なことを言われる>> これはよくある事ですね、デザインがすごく好きで作ることが楽しいぐらいでないと続かないです。大手企業以外はけっこう働き方はハードな感じですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • それは能力次第です。 同じ仕事を任されたとしても、1発OKで残業もせず帰れる能力の持ち主も居れば、時間的猶予を与えていくら言い聞かせても終わらせられない能力の持ち主も居ますから。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる