解決済み
日商簿記1級/全経簿記上級について 質問の結論としては、簿記論と財務諸表論を勉強し、一通り理解できるレベルになれば、少なくとも商業簿記の範囲はクリアできるでしょうか?現在の状況としては、簿記論と財務諸表論を両方勉強中です。 しかし始めたのが今年の2月末で、なのに今年の本試験に申し込むという超無茶なスケジュールを組んでしまいました…そのためこの時期になってまだ学習範囲が終わっていません。論外だというのは重々承知しております… 問題集も1週目で基本どれも定着しきっておらず不安なのですが、今までに終わっている範囲だと「一般商品販売の総記法、特殊商品売買の積送品や未着品、退職給付会計」あたりが特に苦手です。 なお日商か全経が必要な理由は、税理士試験の税法科目を受けるにあたり、受験資格を得るためです。一応大学在学中に「法学/経済学」の名の付く講義を受け、何単位か取得しました。なので学識要件の方が該当するか問い合わせてみますが、例えば六法全書が必要だ!みたいな講義ではなかったため、まぁ通らないだろうという前提で考えています。 ちなみにどっちかで良いのは分かっていますが、両方受けるつもりです(試験日程の都合で)。 簿財スタート時点のレベルとしては、簿記3級を2021年末に取得、2級はそれから1~2年ほど間が空いて一応勉強した程度、簿財学習開始前に一通り復習をした程度です。 どちらの試験を受けるにせよ工業簿記が必要になるので、それについては1から学び直します。
176閲覧
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る