教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名古屋大学文学部の1年生です。 塾講師のアルバイトをしたいと思い、個別指導の塾を3つ受けたところすべて不採用でした。

名古屋大学文学部の1年生です。 塾講師のアルバイトをしたいと思い、個別指導の塾を3つ受けたところすべて不採用でした。週に3日は働ける、英語・数学・国語・日本史・公民は指導可能とお伝えしました。 自意識過剰ですが、大学名で無双できるんじゃないかくらいには思っていたため、全落ちという結果にかなりショックを受けています。 どの塾も選考の理由については答えかねるとのことなので自分の問題点のフィードバックもできずにいます。 私の何が問題だったと考えられるか教えていただけないでしょうか。厳しく指摘していただいても構いません。 木曜に4つ目の面接を受けに行く予定なので、それまでに問題点を確認、修正できたらいいと思っています。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

296閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学名や指導可能科目などの「属性」的には申し分ない。 通常なら、無双できて当たり前だろう。 ということは、その「無双感」を打ち消してしまうくらいの「欠点」があるということ。 考えられるのは、やはり「コミュニケーション力」の問題。 当然のことながら、学力と指導力とは別の能力が必要となる。 学力的には申し分なくても、例えば話し方に独特の「クセ」があって伝わりにくいとか、言い回しが端折り過ぎて分かりにくいとか、雰囲気がものすごく重いとか、表情がとても暗いとか、話しているときに目線を一切合わさないとか。 そんな印象を面接で与えているのでは。 取り分け「個別指導塾」は、「接客業」の客商売の毛色が強いから、対人スキルが学力を大幅に打ち消していたら、例えどんなブランド大学でも不採用になるだろう。 逆に、3流大であってもコミュ力が高かったり、キャラが明るいなどの好印象なら採用される可能性は高い。 直接面接できるならほぼ確実な理由を言い当てられるとは思うが、あくまで想像というか「推察」でしかないのは大前提として。 例えばテレビCMしているような大手の全国展開塾は、小中学生メインになるので、つまり「子供の扱いがうまそうな講師」が求められる。 なので、そういうコミュ力主体の塾よりも、例えば大学受験主体などストイックな受験塾の方が採用率は高いかもしれない。

    1人が参考になると回答しました

  • まあ、名古屋なら名大、名市大、名工大とかの学生なら学歴で塾バイトを落とされることはないですよ。私も名市大出身ですげが学生のころ塾と家庭教師掛け持ちで働いてました。あなたの場合も学歴は名大ですから問題ないとしていいにくいですがやはり面接時の第一印象ではないかと。塾で子供たちを教えることの適性は単に知識だけではないですから。面接の受け答えにハキハキと笑顔で答えるとか態度に気を付けられては。とにかく陰キャはダメですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学名で無双できそうですよね。 そう思います。絶対そうだと思っちゃいますよね。 ということは、人が足りていたのかな? あなたの希望する教科は人が足りていた、という意味です。 いい塾ほど先生たちは辞めないので。 あなたに落ち度はないと思いますよ!気に病むことはないです。 多分ですが、理系の先生を探しているのだと思います。 というのも、今年度入試から新課程になり数学Cが復活し、統計が必須化になったそうです。 今いる先生(大学1年生以上)は旧課程の人しかいないので、新課程を教えられる先生が必要なのだと思います。 うちの子(旧帝理系)も塾バイトをしていますが、塾から新課程の範囲を生徒に教えられるように勉強してほしいと話があったそうです。 私(私立文系です)は小学生の低学年の塾バイトをしたことがあります。 教える内容的には物足りなく感じるかもしれません、学力よりコミュニケーション能力、時に忍耐力の方が必要になります。 ただ、教育投資の低年齢化が進んでいますので、需要はあると思います。選択肢の一つに入れてみてくださいね。 あとは英語の先生も相変わらず人気ありますね。 英語を磨くこともオススメします!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる