教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験についての質問 正社員として勤めながら 来年、再来年の公務員試験(市役所/一般枠/専門科目含む)の受験…

公務員試験についての質問 正社員として勤めながら 来年、再来年の公務員試験(市役所/一般枠/専門科目含む)の受験を考えています ・完全独学 ・通信教育 ・予備校受験勉強の取り組み方として3パターンがあると思うのですが 仕事をしながらになるので、予備校は現実的ではないと考えており 独学か通信教育のどちらかになると思います 独学で学習をする場合の準備の仕方 例えば、学習に使う参考書などの手配の方法はどうするのが良いのか 科目ごとに本屋やネットで注文すべきなのか フリマアプリで一括購入するのが良いのか 予備校などで参考書のみ購入するのがいいのか 通信教育を選んだ場合 どこの通信教育がいいのか、選び方 アドバイスをお願いします

続きを読む

88閲覧

1人がこの質問に共感しました

qws********さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    独学でする場合、参考書は全科目同じものを使うのではなく科目ごとに分けたほうが良いと思います。 私が通っていた予備校では経済系のテキストが分かりづらく、結局市販のスー過去や学部生用の教科書を使って勉強していました。また、政治学や行政学などの暗記科目は極力時間をかけたくないので、予備校の重厚なテキストはオーバーワークになる可能性が高いです。 金銭的に問題ないのであれば予備校の通信教育で筆記から論文・面接・官庁訪問まで一括サポートしてもらうのが一番良いと思います。やはり予備校の面接は公務員試験で聞かれやすいことを質問されるので効率がよいですし、官庁訪問をする際には予備校の先輩が残したデータを閲覧できるので、情報戦で有利に戦えます。 予備校選びですが、極端に安いところは避けたほうが良く、前述の論文や面接対策までしてくれるところであればどこも大差はないと思います。 頑張って下さい!

    nut********さん

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる