教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

市の給食調理員の試験を受けようか悩んでおります。 子持ちで現在正社員で働いていますが土日祝、GW、お盆、年末年始など全…

市の給食調理員の試験を受けようか悩んでおります。 子持ちで現在正社員で働いていますが土日祝、GW、お盆、年末年始など全て仕事です。保育園や学校の関係もあるので日祝は配慮してもらいお休みにしてもらえてますが周りから社員のくせにと言われています。 調理師と製菓衛生師の資格を持っており市の給食調理員の求人があったので応募しようか迷っていますがもし転職するなら年齢的にもこれで最後かなと思っているのでよく考えると市なので公務員として勤務になると思いますが定年まで体力が持つのか、よく検索に大変や忙しいとヒットするのでとても迷っております。 定年まで勤め上げた方いらっしゃいますか? またやはり子供が小さいうちは給食調理員は難しいでしょうか? 現在28歳で35歳までの募集なので迷っております。

続きを読む

75閲覧

回答(2件)

  • 募集は会計年度任用に移行しつつありますが 【非正規】現業職 (技能系公務員) か!? 市立とはいえ保育園や幼稚園、小中学校まで ある給食調理員で土曜出勤がある場合もあり 必ずしも土日祝日週休二日制とは限りません 調理は正直、かなりキツい仕事で立つ仕事と なり職場によっては派閥があり精神的に病む ことになるかもしれません...また仕事は時間 に追われかなりキツい口調になったりします 温和な方向きではないかと思います。

    続きを読む
  • 気になるなら、応募をしてみてはどうですか? 28~35歳の年齢範囲であるなら、若いですし、チャレンジしてみいいのでは? 採用されてから、今後のことを考えていけばいいと思います。 体力的なことや大変なのは、どの仕事でも年齢を重ねたら悩むことです。もしかしたら、質問者様は年齢重ねても元気かもしれませんし、もっと若い年齢で疲れやすい体調になるかもしれません。 そればかりは、わかりません。 体調的に悩むようになった時に、悩めばいい話です。 今現在、その仕事に興味があり、年齢制限内であるなら、挑戦してみたほうがいいですよ。 それでもし、不合格だった、としても、やった上での結果ですから、納得するかもしれないし、もしかしたら、翌年も受ける!と新たに思うかもしれません。 やらないでモヤモヤしたままで時を過ごすと「あの時受けていたら…。」とずっと悔やむと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる