教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

28歳女で市役所職員をしています。私の旦那は航空自衛官で、武器弾薬整備員の職種で勤務しています。 旦那は30歳で、高校…

28歳女で市役所職員をしています。私の旦那は航空自衛官で、武器弾薬整備員の職種で勤務しています。 旦那は30歳で、高校を卒業してすぐに18歳で自衛隊に入隊してます。自衛隊の階級についてはあまり詳しくないのですが、旦那から聞いたら今は3等空曹みたいです。 近いうちに今の3等空曹から→2等空曹に昇任するみたいです。 2等空曹は自衛隊の現場内だと、どのような立ち位置、立場なのでしょうか?? ちょっと興味があったので質問させていただきまました。 自衛隊、航空自衛隊について詳しい方がいたら是非教えてください。 回答お待ちしてます^^

続きを読む

252閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    3曹と2曹は明らかに違います!(^^) 3曹とは組織の中において初任空曹と分類され、一応何とか一人前扱いされる程度の階級です。 しかし2曹は組織の中で初任空曹ではなく中堅空曹に分類されますので明らかに違います。 2曹とは現場において本当の意味で切り盛りしてるエキスパートとして見られますし、3曹よりも部下隊員の管理能力を求められます。 だから2曹以上の階級になると、3曹以下では支給されない管理職手当が支給されます。 幹部の立場で話をしますが、仕事面において、技術的な事を問うなら2曹でも3曹でもどちらでも問題ありませんが、現場全体の状況を把握するために問うなら迷わず2曹に聞きますし、3曹には聞きません。 それ位上司の信頼がある階級です。 30歳で2曹への昇任する話ですが、順調に昇進してると思います。 もの凄く早い訳じゃありませんが、かと言って決して遅くはないです。むしろ早めの方だと思いますよ!(^^)

    2人が参考になると回答しました

  • 元航空自衛隊でした。 2曹と3曹は、立ち位置は変わらないです。 3曹以上は係長なので、空士を部下にしています。 一般企業でわかりやすく言えば、主任と同じだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 中堅です、その後1曹、曹長となり現役で准尉になって定年なら、優秀だと思います。 途中で幹部になる人もいます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる